[2] 青山さんの街頭演説動画UPしました(大阪・JR天王寺駅前)

Comments


ちひろ
2016/06/23 02:55 PM
くっくりさん、動画をありがとうございました。私も、天王寺、行きたかったです。お体をお大事に。

青山さんが、あんなに演説してて、涙出ます。応援せんわけにはいきません。
竹下博之
2016/06/23 06:13 PM
鹿児島の地より 応援しております。ありがとうございます。
2016/06/23 06:33 PM
私も強京都での街頭演説に行ってきました。お首のことお尋ねしてみましたが「かなり痛い」とお社っていまし。でも、元気に寺町通をみんなで街宣してきました。
私も、青山さんが政治家にならえると聞いたときは、とても複雑な気持ちでしたが、今日の街頭演説を聞いていて、青山さんの演説は今までの候補者にはない内容で、まさに講演会と同じでした。講演会は、青山さんのお話が聞きたいという人しか行きませんが、不特定多数の人々にそのお話をして下さるのですから、ほんとなんて感動でしょう。票が欲しいわけでも政治家になりたいわけでもない、しがらみのない青山さんだからこそみんなに訴えていけることがあります。それだけでも青山さんの出馬の意味があったのではと思います。それから、応援に行く方はできればブルーリボンを付けて行っていただけたらいいなと思いmした。拉致被害者の救済への青山さんの想いを、全国に届けるためにも!
望月 宏章
2016/06/23 07:35 PM
くっくりさん
こんにちは^_^

ずっと青山先生の言動をご紹介してこられたくっくりさんの胸奥は、ぼくごときでは察することのできない極めて複雑なものなのだろうと想像しています。
ぼくはくっくりさんが文字を起こしてくださった、ペルー大使館のあの記事で青山先生を知りました。とてつもない衝撃を受けました。と同時に恩師より「認識せずして判断するなかれ」と厳しく教わったので、直接に先生を知りたく講演会に申し込み、地元広島から神戸まで足を運びました。確か第9回目だったと記憶します。
神戸でお会いした青山先生はくっくりさんの文字起こしで受けた印象そのものでした。大地にどっしりと根を張り、嘘偽り、ごまかしのないお姿。その印象は微塵もぶれず、今に至ります。
そんな青山先生が立候補されました。初めは動揺しました。けれども思索を重ねるうちに、これは深い理由あっての、何よりも時を逃さぬためのご決断であろうとの結論に至りました。

伊勢神宮での安倍総理のお写真を見ていただけますか。隠しきれない不自然な腰まわりは病的に膨れて、とても気になります。安倍総理は相当ご無理をなさっておられると推察します。
安倍総理、青山先生に無礼を承知で申し上げます。青山先生が立候補されたのは、拉致事件を一点突破せんがため、人生最後の機会と訴えられた安倍総理の御心に青山先生は動かされたのではないか。
それしか考えられません。

与党、国会議員の権力は強大です。俗中の俗。極上の甘さに蕩かされる権力の魔性、欲望の魅惑に溢れた、国会議員という職に戦いを挑まれた。
青山先生の立候補を、ぼくはこのように捉えています。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]