[2] オスプレイを批判する人々にとって地震は他人事なのだろう…Tweetまとめ16.04.16〜16.04.30

Comments


ケロ
2016/05/03 11:16 PM
私の不躾な質問にご返答有難うございます。
う〜ん、ただ折角ご返答頂きましたが、当たりさわりない無難な内容で、ご返答頂きながら図々しいですが物足りなかったです。
くっくりさんもはっきりとは表向き言えないのでしょうかね、やはり。
ヤマヒロさんには実は失望してるんです。青山さんの教えはどこ行っちゃったんだろって。
すっかり石田さんや米良さんに洗脳されてるような。
9年半も青山さんと共にアンカーで学んできたはずなのに。
「そこまで言って委員会」は一応何とか保守系伴組ですから、後の活動期待したんですけどね。
まさか毎日放送ちちんぷいぷい、でMCやるとは思いもよらず。
宮根屋よりはマシですけど。
2016/05/04 09:50 AM
ペルー事件をめぐって、ご本人にわざわざ報告し、仕事の邪魔をした人がいるようです。

http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=344
yuri
2016/05/04 11:51 AM
世の中そうそう人物に関して白黒はっきりした事って言えないと思いますよ。例えばホリエモンや橋下氏など自分は人物は好きではありませんし反発したくなる事もよくありますが、たまに同意できる事も言ってるのです。当たり前ですね。100%自分と同じ意見なのは自分しかいないのですから。嘘つきかそうじゃないか或いは詭弁を弄するかそうじゃないかならば兎も角、「人物そのもの」の白黒はハッキリと言えるものではないと思います。2ちゃんだってそうでしょう。全部嘘でもなければ全部本当でもない。
ケロ
2016/05/04 05:54 PM
重ねてお返事有難うございます。
私は橋下徹氏に対しては実は
賛同できる部分が多かったです。
都構想には反対です。今は。
勿論納得できない方針や言動もありましたが概ね賛成の立場でした。
しかし、この「余命ブログ」は最初の印象と違ってブログ主が事実をを確認せず、自分の感情的判断の元、非常に公平さを欠いた偏見で青山氏や、櫻井女史を犯罪者のように、今よく言う「レッテル貼り」したを挙句、井上太郎氏の嘘で塗り固めた青山氏の記述を垂れ流しており看過できません。
青山氏に対し名誉毀損です。
この「余命ブログ」は米国、海外在住の方々、子女達も購入して拡散しています。
青山氏の事実無根の誹謗中傷が流れれば、反日に苦しむ在米日本人の方々の果たして利益になるでしょうか?
多忙を極める最中、米国日本人からの苦しい救いの声に応えるべく、自身の体も省みず活動し続ける青山氏の妨げになりはしないでしょうか?
私はその事を懸念します。
故に私は事実無根を垂れ流し、またそれを確認もせず鵜呑みにして自分のブログに得意気に記載し、且つ、同じくそれに乗じた悪意ある投稿者からの嘘情報も同時に簡単にブログに記載するこの管理主、及び投稿者達が許せません。
この危険なブログの存在と、井上太郎氏の魂胆を、青山氏はもっと危機感を持つべきだと思います。
青山氏のブログは私も確認しました。ペルー事件捏造の井上氏の著書の存在、それに乗じる輩がいる事は青山氏も知っておくべきと私は考えます。仕事の邪魔になってしまったのは告発者の明らかな想定外で大きなミスだとは思います。それでもこの余りに悪辣な内容には青山氏も明らに怒りを感じておられたご様子ですから、「余命ブログ」には危機意識を持ち対処すべきです。
侮ってはいけないブログです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]