Comments
- 常磐
- 2015/03/31 09:55 AM
- 李明博政権時の竹島上陸後のあの忌々しい発言を機に、自分が「自虐史観」に冒されていることに気付きました。
そこからネットや本で、本当の歴史を探る日々。その中でくっくりさんのサイトにたどり着きました。
素晴らしいエントリがたくさんある、私にとって宝物のような図書館です。
特にアンカー書き起こしは、青山さんとの出会い、でした。
出産育児のど真ん中で、下の子が1歳過ぎたので年内には独立講演会に何としても行きたいと思っております。実際に会って、声が聞きたい!アイドルやミュージシャンにはまったことが無い私が、初めて、どうにかして会いたいと熱望する人です。
出会いを、ありがとうございました。
これからもくっくりさんの発信を楽しみにしています。
- ポンスケ
- 2015/03/31 10:23 AM
- 長い間お疲れ様でした。
私はこれからも青山さんの活動を応援させていただきます。
- muff
- 2015/03/31 10:37 AM
- > くっくり様、
長い間の「アンカー」起こし、ありがとうございました。放送地域外に居住します小生にとりましては、くっくり様の無償の恩恵に浴していました訳で、他に感謝を表す言葉もございません。
また、真っ当な日本人としての感覚を生かした此処の場は、小生の立ち位置を確認させていただく所でも有ります。
坂殿の場と同様に、多くの賢者の方々が此処にいらっしゃって、傾聴に値する論を書き込まれていらっしゃるのが、ここの賑わいの一つの理由とお見受け致します。
どうか、御自身をご自愛し、旦那の面倒を見ながら、この場をお続けになられる様、お祈り申し上げる次第です。
- siksan
- 2015/03/31 11:12 AM
- くっくりさん
長い間、本当にご苦労様でした。
ほとんどROMの私ですが、くっくりさんの書き起こし記事がなければ、日本を見誤っていたと思います。
本当にありがとうございました。
また今後も、ROMはさせていただきます。
「月30万円もらって起こしをしている」といった全く事実無根の書き込み、、、
30万って、どこかの某隣国の大好きな数字ですねぇ。
- om
- 2015/03/31 11:53 AM
- くっくりさんのブログを発見してからほぼ毎週のように拝見しておりました。
オンエアの空気が伝わるような書き起こしはもちろんですが、
それに対するくっくりさんの所感が内容を理解するのにとても手助けとなってくれました。
本当に感謝しております。
今後もツイッターなど拝見させていただきます。
まずは長年の書き起こし、大変お疲れさまでした。
[5] comment form
[7] << [9] >>