[2] 『美味しんぼ』問題で山本浩之さんGJ!「たかじんのそこまで言って委員会」より

Comments


ああ
2014/05/19 11:53 PM
長谷川先生の云う事と同じ様な事が赤い東京新聞に何故かタイミング良く乗っていました・・・グル?

【美味しんぼの表現】東京新聞論説副主幹「『発言に責任を持て』などと言われたら言論の自由はない!」(動画あり)
http://hosyusokuhou.jp/archives/38189128.html
やす
2014/05/20 10:19 AM
長谷川発言で明らかになったのは
東京新聞が掲載する記事に
東京新聞は責任を持たないということ。
これこそが現在のマスメディアのレベル。
瓦版屋から何も進歩していない。
腰抜け外務省
2014/05/20 12:50 PM
くっくりさん、こんにちは〜〜

今回も書き起こしお疲れ様でした。

長谷川氏の発言ですが、自分たちが内容に責任を取れないような記事を載せている新聞なら、人様から金を取るなと思うのですが。(便所の落書きとどれ程の違いがあるのでしょう)

メディアの無責任な言いっぱなし、書きっぱなしがOKというのは、自らの信頼性の破壊・放棄というか、メディアの存在の自己否定では?????
sqz
2014/05/20 02:08 PM
一時期、都市伝説ってのが流行りましたよね。

「信じるか信じないかはあなた次第」

この決めゼリフを言うのは、判断をすべて聞き手にまかせ、語り手が責任放棄するためなんですよ。
まあ、決めゼリフを言うだけまだまし。
新聞やテレビなどは、そのセリフさえも言いませんし、たとえ間違ってても謝罪も何もしません。
やっても小さくて誰も読まない。
なのに表現の自由とか報道の自由をふりかざす。
muff
2014/05/20 04:17 PM
> くっくり様、

まだまだ、鼻血騒動から離れられない御様子、何と言って良いのかと。

鼻血と放射能の因果関係を示すモデルや根拠も示さずに福島の環境を云々するのは、言論や表現の自由というのも、何かおかしな話ですね。

データ等で明確に or 完全に 否定できないからといって説を流布しても、何んら責められる所がないのであれば、私も仮説?を主張しても名誉棄損にならないのでしょうね。

例えば、実名で登場して放射能が原因と言い切った方には、

「きっと、極低線量の放射能が脳に作用して放射脳に変質した為、放射能に対する心因性の被害意識を持つ様になった」

との見解を申しても良いのかと。 
にも
2014/05/21 10:40 AM
スレチで申し訳ございません。
いつもくっくりさんのツイッターを読ませて頂いております。
菅直人元首相についてのつぶやきについて気になったことがありましたのでここにカキコいたします。
(ツイッターやっていませんので、、、)

私の友人が、放射能を恐れて昨年あたり九州の方へ引っ越しました。
(友人も私も関東在住です)
その友人もその周りの人も菅直人元首相が素晴らしいことをしていたと仰っていました。

菅直人元首相が現場に行き、適切な指導をしたのに東電が反発したりとかで色々と対応が遅れた、
なのに菅直人元首相のせいだと追い詰められた、、だからひどいとか。

もちろん違うよ、菅直人元首相をもっと調べたらよいと言いましたが。
その友人は左翼でもなく、どちらかと言えばお花畑です。
ただ不安につけこんで政治的お話を持ち出した人(左翼とか)がいると推測できますよね?
まぁ身近にいるんだ、、、と本当にぞっとしましたが。

友人はもう引っ越してしまいましたがそういう人が増えないように、積極的に
持ち出したほうがよいなと思った次第です。
(政治関連話は疎まれやすいから持ち出すのが少し難しいですが^^;)

長々とすみませんでした、
不適切なコメでしたら非公開にしていただいても大丈夫です^^

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]