[2] 安倍総理の秋季例大祭の靖國参拝見送りについて

Comments


YT
2013/10/19 12:42 PM
私も安倍総理は、パフォーマンスで国会を空転させるよりも、粛々と安全保障関係の法案を通すことを優先したと思います。
あなーき
2013/10/19 01:01 PM
いつも拝見させて頂いております。

首相は靖国参拝は秋の例大祭も実現しない可能性がほぼ決まり、自分は大変落胆したと同時に安倍首相に対して少しずつ失望しているのも事実です。

文章の中で「子供じゃないんだし、もういちいち一喜一憂するの、やめませんか?
 と同時に、もっと自分の頭で考えてみませんか?」とありましたが確かに今の日本国民の主体性や理念のようなものの無さには呆れかえらされることが度々あります


ただ私はもっと一喜一憂し、それをはっきりと日本人の声(民意)として国内外に示すべきだと思います。昔「忍の一字で・・・」と言っていた首相がいましたがそれではこれからの日本は立ち行かなくなるしどんどん外国の食い物にされていくと思います。

今まで日本の美徳とされてきた配慮や遠慮や思いやりは成熟した国家にこそ通用すれども特亜と言われる低俗な非民主国家、非法治国家には通用しません。

私の同郷である安倍首相には最後の日本の希望と思い応援してきましたが、冷静に考えるとどうも最近慎重すぎるくらいの動きでキレがなくなりいろいろな事が後手後手に回っているように思えます。

もちろん足を引っ張る反対勢力へ牽制しながらの政権運営なので致し方ない部分もありますが、それにしても色々なものが後手に回り始めているような気がしています。なのでこれまでの様に手放しで応援する気にはなれません。

くっくりさんの様に全面的に首相を庇い、応援することも大事と思いますが足踏みをしてる時は苦言を呈すことも大事と思います。

長くなりましたが私は安倍総理が自民党だから好きなのではなく、本気でこの誇り高き日本を守ろうとの志があるから好きなだけです。
無頼
2013/10/19 01:32 PM
更新乙です。
どことは云いませんがくっくりさんよりランキング少し上&かなり上のブログで安倍さん批判始めたら、案の定あっち系にコメントスペース占領されちゃってるんですよ。
思うツボだってのわかんないのかねえ。
ひょっとしたら最初っから日本乗っ取り計画工作ブログだったのかもしんないけど。
オイラもくっくりさん同様批判すべきは批判すべきで自分の頭で考えた上で官邸メールしました。
所信表明演説
2013/10/19 02:16 PM
ぼやきくっくりさんには、経済面にも目を向けて欲しいです。靖国神社など大事な問題は沢山ありますし、一喜一憂するなという意見もわかります。
ですが間違っている事は間違っているとはっきり言うべきです。
今回の安倍総理の所信表明演説も、新自由主義丸出しの保守とは思えない演説をしたり、以前にはTPP反対派をフェイスブックで左翼認定した事もありましたね。(演説を妨害しにきていたのは確かに左翼連中でしたがTPP反対派は保守にも沢山居ます)
安倍総理を庇うのは大事な法案を通すのに大事ですが、安倍総理の間違った経済認識もちゃんと叩いて正すのも大事です。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]