Comments
- 断固支援
- 2013/07/14 12:31 AM
- 青山繁晴氏、ザ・ボイスそこまで言うかからこちらのブログを知りました。
とても貴重な内容だと思いますので、これからも頑張って下さい。
- くっくり@管理人
- 2013/07/14 03:13 AM
- 腰抜け外務省さん:
「後から後から請求書」、上手い言い回しだと思います。一度こうだと決めた約束を反故にしたら、人と人との信頼関係も失われます。国家間で決めたことならなおさらですよね。彼らは他の国に対してもこうなのでしょうか?
断固支援さん:
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
- 腰抜け外務省
- 2013/07/14 03:45 PM
- くっくりさん、こんにちは〜
我々の「お隣」の国では、条約や、国際協定は自分に都合よく解釈し、都合が悪くなると「核心的利益」だの「民族のナントカ」とか訳の分らんことを言い出すのが常では?
韓国はアメリカとFTAを結んだ直後くらいに、「協定の再交渉」とか言い出していた記憶があります。
FIFAの件もしかり、IOCの件もしかり、ルールや約束事は枉げるのが当然ということなのでしょう。
(B777の事故も、見苦しい限りです。)
- まっこう
- 2013/07/14 04:58 PM
- 韓国の裁判所は法律よりも世論や雰囲気に流されていますが、もはや司法として成立していない。我が国でも世論の情勢を考慮した判決はあるとはいえ、それは法律の範囲内でのことですから。
驚いたのは、朝日や毎日が黙っている中、普段は真っ赤な中日新聞が社説で「『不法な植民地支配』との表現は、現在の価値観によって約百年前の条約が不当だったとみなしており、国際的な基準からみても無理があるのではないか」と批判したこと。やればできるじゃん。
てっきり、「たしかに、最近の一部保守政治家による言動が韓国世論を刺激し、司法に影響した点は否めない」とかいうと思いました。考え過ぎか、さすがに(汗
- くっくり@管理人
- 2013/07/14 05:13 PM
- 腰抜け外務省さん:
こんなのも出ましたね。
■枯れ葉剤被害で賠償命令 韓国最高裁、米製造会社に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130713/kor13071319060004-n1.htm
韓国メディアは、枯れ葉剤被害をめぐり、製造会社の賠償責任を認めた確定判決は世界で初めてと伝えているそうです。
まっこうさん:
いやいや、中日新聞がまさかそんな、と思ったら…
■日韓両政府とも重荷に 戦後補償判決
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013071202000100.html
本当ですね!びっくりしました(^_^;
[5] comment form
[7] << [9] >>