[2] 北京当局が拙ブログを在日中国人が閲覧できないよう工作!?

Comments


コッペパン
2013/07/09 03:09 PM
Baidu IMEって、PCに何かアプリをインストールする時に、ついでにインストールされてしまうケースがありますよ。

例えば、RealPlayerのインストール工程で、Baidu IMEをインストールするかどうか尋ねられる事がありますが、こういうケースでよく確認せずに次へ次へと適当にインストール作業を進めていると、『知らない間にインストールされてる!』となってしまいます。
忠吾
2013/07/09 04:48 PM
sophosを入れています。何も異常はありま
せん。Winをマックミニ上でダブルブーツしていますが、あちらではファイアーフォックスが、他検索エンジンに乗っ取られた経験があります。無料と書いてあるソフトをインストールすると、替わりに自分が選んでもいない仕掛けに付き合わされます。即削除すべきです。仰るように、中共の研修生等は政府を批判することを怖がっています。コンピュータは登録(国に)せねばならないのでしょう。
45歳おやじ
2013/07/09 08:47 PM
何にせよ、中共・韓国・北朝鮮
この3国と付き合って、良い事は
一つといってありません!
「差別」ではなく、「区別」して
日本国内から、強制退去! 又、
中共・韓国人はビザ無しはNG!
どんな犯罪者が、ノービザで、不法に入国しているか分りません!
在日・売国奴も同様ですが、日本に巣くうゴキブリ共を、即刻駆除
退去させなければ、純粋な 日本人の為になりません!
(今回の内容に即した回答では
ありません。スミマセン)
ミーチャンハーチャン
2013/07/10 10:35 AM
中国にはよく行くのですが、Youtubeの動画は一切開けません。通訳スタッフにYoutubeはよく見てますか?と聞いたら、それは何ですかときた。
そこで、ホテルの部屋のパソコンや、彼のパソコンで、私のブログでyoutubeを埋め込んである記事を開くと、youtube動画の画面は白くなっていて、なにも映っていない。youtubeのサイトも”不可能です”だった。

一般の中国人はyoutubeの投稿画面は見たことがないのです。
norisuke
2013/07/10 12:49 PM
くっくりさま
初めまして。

「アンカー」の記事をワープロソフトにコピーをして、会社の知人に昼飯時に紙で配っています。
知人に大変好評です。しかも「アンカー」は勤務している者にとってはリアルタイムに見れませんから。
今後とも続けていただきたいとおもいます。

私は、King Softのセキュリティーソフトを入れております。Windows2000をいまだに使っているから採用しております。
この7月に入ってブログランキングの政治部門の閲覧を試みると、最後までダウンロードされず、項目をクリックできない状態となりました。

ブログランキングだけが遅いからおかしい。選挙期間だから、アクセス数が多いからか?と思っていました。
会社で今日のくっくり様の記事を読んでたまげたのなんのって。

本当に貴重な記事をあげていただいてありがとうございました。
(Windows2000に対応した無料ソフトをまた探さなければならない。)

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]