Comments
- はっとり
- 2013/05/11 12:38 AM
- 米議会調査局は5月1日付の報告書を米議会に提出したという。
その報告書では安倍首相の歴史認識は「(東アジア)地域の国際関係を混乱させ、米国の国益を害する恐れがあるとの懸念を生じさせた」と書いているというのだ。
前代未聞の報告書である。
戦後一貫して日米関係は最重要だと言い続け、そのために対米従属に終始してきた日本が、「米国の国益を害する」とまで言われる。
こんなバカげたことがあるだろうか。
そんな報告書を議会に書かれた安倍自民党政権は、これまでの歴代政権や日本国民にどう責任をとるというのか。
どうやら安倍政権は緊急事態に突入したようだ・・・
- すぷー
- 2013/05/11 07:54 AM
- 2013/05/10 11:18 PMのsupu-は私です(^^;
>はっとりさん
前回の(慰安婦問題の)米議会調査局の報告書は、道徳的なことが絡んでいた報告書でしたが、今回の報告書は、損得から見たものだけでした。
しかも韓国の大統領の演説後の各議員やNSCの反応は、「日韓両国が努力してほしい」と、アメリカは係わらないという姿勢のようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20822196
逆にやりやすいかもしれませんよ。
というか、調査報告書は米議員のために作成されるもの。
つまり内輪の資料。
日本に対しての「要求」ではないのでは?
「米国の国益を害する」と書かれているのは、寧ろ当たり前ではないでしょうかね。
- kahn
- 2013/05/11 10:44 PM
- >>日本に対しての「要求」ではないのでは?
まぁ、日韓に亀裂が入るのは、米国にとって好ましくないというのが米国の国益だろう。
で、韓国は狂乱状態で聞く耳は持たないが、日本は理性的で聴く耳があるので、日本に対処を「要求」したほうが、米国にとって都合がよいということだろう。
- すぷー
- 2013/05/12 08:13 AM
- >kahnさん
アメリカ政府が言ってきたんですか?
オバマ大統領は、韓国側の問題提起なんて一顧だにしなかったそうですし、安倍首相には、既にアメリカ政府側から「この時期に日韓の間がぎくしゃくするのは困る」と言っていたそうですが。
それに韓国のこの手の行動は、野田政権の時にもしてますからね。
だから「呆れた」のでしょう。
- kahn
- 2013/05/12 09:42 PM
- >>アメリカ政府が言ってきたんですか?
表現が悪かったかもしれませんが、一般論として、CSRがそう判断しても、想定の範囲内ということです。
[5] comment form
[7] << [9] >>