[2] 京都府が留学生に永住権付与!? 「大学ユートピア特区」を国に申請へ

Comments


すぷー
2013/04/13 05:31 PM
リョクさんが言っておられるXバンドレーダーというのは、これのことだと思います。
http://obiekt.seesaa.net/article/331561434.html

これは、ちょうど今世間を賑わせている、あの北朝鮮のミサイルを探知するために設置されるものです。
上記サイト先のPDFリンクで分かるように、車載で移動できる程度の大きさで、設置されるのも航空自衛隊の基地内です。
反対意見が出たとも聞きません。
というか、まさかこの配備に文句をつけたんですかね、京都府は…
すぷー
2013/04/13 05:34 PM
話は変わりますが、「台湾は日本の生命線!」というメルマガに、この間おきた台湾の地震の義援金の受付が開始されたと書いてありました。
http://melma.com/backnumber_174014_5799826/
関心のある方は御一読をお願いします。

地震と言えば、関西は今朝大きな地震があったそうで。
くっくりさんは大丈夫でしたでしょうか。
プリテンダー
2013/04/13 08:33 PM
あちこちの保守系ブログの記事やコメント欄において、五山送り火騒動の時のように「京都人」を誹謗中傷する書き込みが目立ちます。今回の件は決して京都市民の総意ではありません。ひとつの出来事を決めつけの判断で冷静さを欠いてがなり立てるのは、普段さんざん非難・批判の対象とされている隣国の方々と同じ傾向のあらわれではないでしょうか。
しかし、以前ほどではないにしても京都で共産党が強いのは事実。日教組の影が見えないほど全教の力が絶大です。そしてその他の左翼・リベラル勢力も依然として幅を利かせているのは否定できないところであり、「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを呼びかける大学教員の顔ぶれも京都の大学の所属する方々が目を引くほどの数でした。
さて、山田知事を次の選挙で落とせというコメントを他のブログで目にしましたが、山田(あるいはその後継者)か共産党候補のニ択しかないのが現状。自民、民主、公明、社民の推薦を受けた候補と共産候補の一騎打ちが続いています。
辻元清美議員は、「国家や国境の概念を壊したい」との趣旨の発言をされ、『週刊金曜日』には「領土・領海・領空といった20世紀の概念は捨て、未来志向で臨もう」との趣旨の記事や投稿をよく見かけます。また、高名な医師で、文化人でもある日野原重明氏は2012年12月24日付けの毎日新聞朝刊に掲載されたインタビュー記事において、「日本は多民族国家になることが必要だ。中国、韓国、米国、インドなど世界中の人たちと血が混じり合っていかないと。民族のよろいを脱ぎ捨てて、裸になる」といった発言をされていました。私がこれまで会った人たちの中にも、日野原氏と同じような趣旨の発言をされた方が何人もいます。影響力も発信力もある政治家、メディア、文化人・知識人がこの調子であるため、この日本には京都人に限らず、「国境や人種や宗教を乗り越え、世界に暮らす人々がともに平和に暮らすこと」を理想に掲げておられる人が意外と多いのではないでしょうか。今回の特区構想が全国に波及して行くことが懸念されます。
なお、池坊美佳氏は今夏の参議院選挙京都選挙区に民主党公認で立候補する予定でしたが、体調不良を理由に出馬を断念。また、母親の池坊保子氏は公明党所属の元衆議院議員でした。特区構想は裏で何かありそうと邪推してしまいます。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]