[2] 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない

Comments


donnat
2012/12/17 08:30 AM
安部総理、お帰りなさい
くっくりさん、おはようございます。

325議席、圧勝です。
やりたいことは何でもできる。民主あるいは維新との連合も必要なくなった。
経済復興と戦後レジュームからの脱却を成し遂げて貰いたいものです。
さくこゆ
2012/12/17 09:08 AM
書き込み初めてです。上の方が書かれているように本当の闘いはこれからだと思います。しっかり安倍総理をささええいかなければ・・と思います。

あとくっくりさんが書かれているように私も投票行って、過去二回の衆議院選挙よりも人が多かった(かなりです)からテレビで投票率低いというのが不思議でした。
寝不足
2012/12/17 09:49 AM
関テレ特番面白かったですね。
森田実さんが飛ばしまくってました。
「子供みたいな言い訳」は森田氏が中継でつないだ前原に言い放った名言です。
その瞬間の前原の引きつった顔は実に見ものでしたよ。
宮崎氏も野田首相にかなり厳しいコメントしましたし、青山氏が一番おとなしかったかな?
でもフジのスタジオ(売国コメンテーターと売国アナの仕切り)じゃなくてこっちに中継つなぐべきみたいな事いってましたね。
安倍さんには東日本大震災復興に特化した挙党一致体制を2年間は敷いてほしい。
woods
2012/12/17 10:15 AM
くっくりさん、おはようございます。気持ちのいい朝ですね〜。ここまでの大勝利になるとは、とても予測つかなかったですが、余程3年半の民主の政治の酷さに国民が怒ったんでしょうね〜。
私も昨日選挙速報を見てて驚いたんたんですが、ABC朝日という地方局でコメンテイターが、明日から安倍さんを含め自民党には、厳しい視線で政治運営を見なければいけませんね〜って、まだ組閣もされてない段階から批判オンパレードかいって驚きました!
マスコミには反省という言葉はないんでしょうね。
みいすけ
2012/12/17 11:11 AM
くっくりさん、お早うございます。

長い長い喪が明けたような気がします。
失った時間を日本は取り戻せるでしょうか?
二の轍を踏まないようしっかりマスコミを監視し、自民党にも意見を出していくつもりです。

北海道11区の中川郁子さんが当選しましたね。涙が出るほどうれしかったです。
日本を憂う者
2012/12/17 11:29 AM
民主が壊滅したことは喜ばしいが菅・海江田・原口・辻元のような売国虫が復活しているのが腹立たしい。今回もまた自民YESではなく民主NOだったに過ぎないし前回も自民NOだったに過ぎず、結果として民主が躍進してしまった。今の選挙制度では候補者全てが国民のために働かない売国奴であっても防ぐ術がない。民主よりましならいいという消極的な支持でしかない自民党ではまた悪政の限りを尽くし国民を裏切るだろう。前回惨敗の贖罪は全く終わっていないのだから。今回も感じたがやはり政治家を明確に定義すればするほどこの国には政治家が一人もいないことが浮き彫りになってしまう現実に絶望しかない。安倍が本当に国民を守り国土を守る行動をするのなら消費税は廃止、天下り役人の粛清、あらゆり利権の壊滅、憲法改正の後拉致被害者奪還作戦完遂、自民党内の媚中・媚朝議員の粛清、竹島奪還作戦の早期完遂、尖閣に基地建設開始とやることは山のようにある。まぁ一つもやらないでしょう。絶望しか感じない。でも民主よりましなのか・・・情けない。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]