[2] 石原慎太郎氏が新党結成・国政復帰へ!「命あるうちに最後のご奉公を」

Comments


西多摩郡
2012/10/27 01:25 PM
石原愼太郎さんはこれまでじっくり練ってこの時期を見計らってのことだと推測します、率直に私も一都民として納得できる行動をされたと思っています、
但し橋下徹さんとの連携はイマイチな心境です、まだわからない点が多いですが、
要するにこんな状況じゃもう仕方がない、爺さんが直接現場で指導にあたってやる、保身にばかり汲々してる女々しい若い連中はいい加減目を覚ませ!てな具合^^
橋下さんに対しても実際は同じような目線だと思います、そんなに長くはできないけど叩きこんでやるよという感じじゃないでしょうかw
結城
2012/10/27 04:42 PM
維新の衆議院選公約が発表されましたね。
公約の中で通貨統合を掲げてますけど、これって鳩山と同じ東アジア共同体を模索してるような気がします。
エネルギー問題でも原発の全廃を掲げてますけど、2030年のエネルギー事情なんてわからないのに、断言してるところに世論に迎合する橋下さんの本性が見え隠れしますね。
安全保障の分野でも米軍撤退を掲げてますけど、日本の安全保障はどうするんですか?
米軍撤退なら核武装もしなければならないでしょう。
でもそこまでの話はしていない。
おまけにTPPにいまだに参加するつもりなんですね。
橋下さんは領土問題で中国や韓国のスポークスマンのような発言を繰り返し支持率の大幅下落をまねきましたけど、今回の公約では自らの意見を翻したみたいですね。
でも本音はかわってないでしょ。
橋下さんは歴史観にしても東京裁判史観の影響を強く受けてるのは間違いないでしょうから。
結局、外国人参政権に前向きなのもそういうことでしょう。
この方って、小泉が靖国で保守を釣ったように、日教組を餌に保守をつろうとしてるようにしか見えない。
橋下さんは、小泉と同じで保守でもなんでもないでしょう。
石原さんには賢明な判断をしていただきたい。
おれんじ
2012/10/28 03:39 AM
くっくりさんこんばんわ。

私も正直都知事の職を途中で投げ出した感じで、ちょっとがっかりしました。オリンピックの招致や募金の基金化などまだまだやることは沢山あるし、都内に急増する外国人の犯罪や治安対策などもやって欲しかったし。猪瀬さんじゃあどうかなあ…公共工事に大反対していたらしいし何だかなあ…。

何より??なのは、維新の会とも連携するとか、消費税増税は小さな問題だとかうーん(汗)。維新の会は問題でしょう!学校の株式会社化とかTPP賛成とか。橋下さんには大阪市民のために頑張ってもらいたいと思っていますし。維新の会のブレーンには東大の先生で自虐史観丸出しの方や竹中平蔵さんやらがいるそうですし。

私も様子見です。平沼さんが慎重なのも分かります。

応援クリック。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]