Comments
- k
- 2012/06/27 05:14 PM
- ここで大切なのは、小沢は決して「増税に反対」ではない、ということです。
ツイッターで面白い発言を2つご紹介させてください。
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) @310kakizawa
本会議、会期延長を議決。自公は反対に回った。
「50日間のはずが79日間延長とは、長すぎるだろ。解散しないで居座るつもりか」
という事か。 共社も反対なので、
「おい、これ、民主の造反で延長を否決したら、消費税、葬り去れたんじゃないのか」
と隣席の松木けんこう議員が。
https://twitter.com/310kakizawa/status/215671480359456768
一色正春 @nipponichi8
民主党反対派も法案をが可決されてから、増税反対を叫んでも、後の祭り。
本気で反対ならば採決前に不信任案を提出するのが筋。
https://twitter.com/nipponichi8/status/217231691876536320
(一色正春氏は、尖閣ビデオ騒動のsengoku38氏です)
つまり小沢派は、「本当に増税法案を潰したい」のであれば方法があったにも
かかわらず、それを実行しなかったということなのです。
そして、増税法案の「採決」にだけは反対して見せた・・・・
これはどういうことだと、みなさんは考えますか?
原口が道化をやってますが、ハッキリ言ってどうでもいいです(笑)
むろん、あれは演技ではなく、素の原口でしょうけどね。
- unknown
- 2012/06/27 11:10 PM
- >>腰抜け外務省さん
>一番馬鹿を見たのは自民党のような気が
どうしてこんな感想を持たれたのか 甚だ疑問なんですけど・・・
- 2012/06/27 11:32 PM
- 米の慰安婦決議 在米日本人が廃止請願の署名運動へご賛同いただければご協力をお願いします。
https://wwws.whitehouse.gov/petitions#!/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ
- 腰抜け外務省
- 2012/06/28 01:30 PM
- unknownさん
私の考えは、目的は「解散総選挙」、手段は「3党合意への同意と引き換えの解散への同意」と思っていました。
当然、汚沢派の造反は目に見えていたわけで、それを最小にするために、事前に造反者には「除名も含む重い処分」くらいの釘を打ち、汚沢派の切り崩しを自民としては民主に約束させるべきでした。
ところが実際には70人近い造反者が出ました。そして彼らに対する処分も未だ決まっていない。
ということは民主は解散する気が無いということですよね。解散するのであれば、さっさと除名にすれば良いわけですから。
除名処分にして、参議院でさっさと増税も決めて、汚沢の体制が整わないうちに総選挙に持ち込めば、まだ民主は最悪の負け方は回避できる。時間が経てばたつほど民主のぐだぐだぶりが有権者にはうっとうしく映る。
となってくると、自民は何のために三党合意に同意したのか?財政再建の為????目的は解散であるべきはずで、そこへの道筋もつけずに合意したなら大ばか者でしょうし、合意を反故にされたのなら馬鹿にされるにも程があるという話かと存じます。
衆議院で自民は賛成に回った訳ですから、参議院で反対というわけにはいかないでしょう。
すると結局自民は民主に使われるだけ使われて、汚沢が新党を作れば変にキャスティングボードを握られ、民主の影響力は低下、という自民にとってはやらずぼったくり状態、国民から見れば何も決まらない国会になるのでは?
自民支持者の視点で書かせて頂きましたが、解散の目が遠のいた時点で、或いは自民主導の解散の目が無くなった時点で、自民としては戦略的敗北では?
[5] comment form
[7] << [9] >>