Comments
- 旅の者
- 2012/05/26 08:00 AM
- くろぢょかさんには、MBSの担当者の言葉「ブログ主が、何をアップするかはあなたには関係ない事です」 を送りましょう。
今回の件で怒りが込み上げてこない人は、何か自分もやましいことがある人じゃないかと勘繰ってしまう。それくらいこの生活保護の不適正受給は許せない。
就職難とかデフレとか関係あるか!単にモラルや恥の問題だと考える。
それに生活保護の支給問題に切り込めたら、年間何千億もしかしたら兆円単位で削減できるかもしれないのに。それも一回限りの埋蔵金ではなく、毎年の削減ですよ。自民党でも民主党でもどちらでもいいが、もっと厳格に生活保護の適正化に取り組むべきだと思う。
- 岡本明子
- 2012/05/26 08:26 AM
- いつも更新を楽しみにしています。
今回の件がこのままで終わることなく、不正受給撲滅のきっかけになればと思います。少なくとも私の周囲ではこんな会見で納得している人はいません。
年収云々については持ち家の有無で可処分所得が全く異なると思います。わたくし事で恐縮ですが、築30年余りの茅屋ながら持ち家なので夫婦二人、猫1匹で年間の生活費合計は60万円です。軽自動車、ネット環境有りです(笑)。河本さんが年収100万円とか言ってますが、どんなところに住んでいたのか気になります。
- naga
- 2012/05/26 08:33 AM
- くろぢょかさんの意見に反対です。こちらがただのアーカイブだったら読みに来たり、時にはコメントを残したりする気はおきないので。くっくりさんの見解も合わせて読むことができるからこその「ぼやきくっくり」であって、それがご不満ならくろじょかさんご自身でアーカイブを作られればよろしいんじゃないでしょうか。
そうすれば、同じように不満を持っていた人はそちらにアクセスするようになりますし、お互いストレスもたまりませんよね(^^)
(まあ、そもそも一度でも書き起こしをしたことのある人間ならこういうものの言い方はしないしできないよなあとは思いますが)
くっくりさん、私はくっくりさんの素朴な感覚から出る意見をとても参考にしています。私もそういうふうにしか物を考えられないタイプなので、くっくりさんの見解を読むととても安心します。
今後も変わらずに発信し続けてくださいね。応援しています(^。^)
- kkyr
- 2012/05/26 09:27 AM
- >あなたは個を一般に広げすぎです。
これってあなたもそうですよね?
あなたがくっくりさんの言説に対してどんな意見を持つかはあなたの自由だと思います。ポジティブ・ネガティブどちらにしても。
ただ、そうだとしてもコメントするなら最低限整合性だけはとるべきだと思います。
ご自分で「個を一般に広げすぎ」と言っておきながら、自身は個(くっくりさん)の意見が気に入らないからそれを大阪人一般にまで広げようとしています。明らかに矛盾していると思いませんか?
その上で、くっくりさんの意見におかしなところがあるとは思いません。(すべて肯定するという意味ではなく。)
むしろ、年収50万がざらにいるというくろぢょかさんの意見に違和感を感じます。
[5] comment form
[7] << [9] >>