[2] 「アンカー」安倍総理辞意表明で青山さんの見解 他

Comments


カイワレ
2007/09/15 01:30 AM
 先程、投稿したカイワレです。
コメントを読み直したら、乱文気味であり、肝心な部分が脳内補完で抜け落ちていました。
再投稿、申し訳ございません。

以下から

 TVでは、麻生VS福田の一騎打ちと銘打っていますが、裏では、総裁選より派閥間の駆引きが本当の対決ではないかと思います。
 福田政権は単なる話し合いの「場」ではないでしょうか。熾烈な闘争を繰り広げてズタズタにならない為の一応の安全弁であり、これからの主導権争いのスタート地点と思います。
(小泉さんはその中の一員であり、麻生さんも然るに。)

福田政権は「中継ぎ内閣」ではないかと思います。

yomogiさん。先程、拝見しました。
星野さん、良く言ってくれた!!
と喝采を送りたい!
まあ、福田看板でマスコミを利用して、反自民感情の沈静化に利用しましょう。

ニュースステーションならぬ、星野ステーションでも、
もしくは、ハマコーステーション
でもやってもらいたいです。
カイワレ
2007/09/15 02:39 AM
 三度、重復投稿・筆汚し、申し訳ございません。
ならびに、ニュースステーションではなく、報道ステーションでした。

失礼致しました。
すぷー
2007/09/15 02:43 AM
今回の自民党総裁選は、小泉劇場ならぬ自民党劇場のような気がします。
自民党が政局を挽回するために振り子理論を作動させたのではないでしょうか。
私もカイワレさんの言う「福田政権は中継ぎ内閣」のような気がします(私の場合は根拠を聞かれても困るんですが^^;)。
福原
2007/09/15 03:34 AM
ほいさんご紹介の
ON THE ROAD : Aoyama 's Daily Essay
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/0a6465377602ef732f114c3a3b2e8a12

>しかし、ささやかな、おのれの生き方としては、命を天にお返しする、その瞬間まで耐え遂げたいと、いま思う。

 青山さんに好感はあるけれども、マスコミに耐えるのではなくマスコミに妥協して得ている立場の人間が、「耐え続ける、みんなと一緒に耐えつづける」なんてエントリー書いてもねぇ。

 安倍さん擁護とは別の次元で、妥協を耐えると言い換えるのは「総理と『みんな』は、同じ重責を担って日々過ごしている」と媚びたいのかな。
 一事で万事を否定するわけじゃないけど、麻生さん裏切り説にしても下らないしね〜。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]