Comments
- iruka
- 2012/12/23 09:53 PM
- 初めまして。今回の竹島、尖閣等のマスコミ発表については支持者の撹乱だと思います。ご存知かもしれませんがツイッターで神の意思(ローマ字)を検索してみてください。興味深いですよ。信じるかはくっきりさん次第ですが。私も安倍自民党しかいないと確信してます。
- 腰抜け外務省
- 2012/12/24 12:08 AM
- くっくりさん、こんばんは〜
安倍総裁の靖国神社参拝の延期が報道されていますが、大騒ぎをするほどのことでは無いかと。
例大祭もありますし、御霊祭りもありますから。確かに8月15日の参拝が国民の望むところでしょうが。
ただ、私個人の想像としては、日米間で対北東アジア戦略を検討しているのが現段階ではないでしょうか。
最も外政・内政上、最も効果的なタイミングでの靖国参拝を狙っているのではないでしょうか?(靖国参拝も有力な外交カード足り得ます。中国はもう一度反日デモを行えるでしょうか?)
まずは対中、対北戦略が固まるのを待ちましょう。アメリカでも対日外交の担当者が交代します。
各種戦略協議が固まるのは、恐らく今年の4〜5月でしょう。
安倍政権の内政上の最大の課題は、参議院選挙での勝利です。そこまでは臥薪嘗胆を安倍総裁と、その支持者は覚悟するべきかと。
(私もさっさと「拝み屋」との連立は解消するべきと考えます。連中こそ獅子身中の虫かと。)
- tom
- 2012/12/24 12:22 AM
- ch桜 反日既存メディアへの攻撃手段が提示されました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
放送法四条には罰則規定がないが、守らなければ違法行為となる
違法行為を行っているテレビ局に企業は資金提供できない。容認や継続すれば、その企業も不適格企業となる。 再発防止措置を明示しなければならないこれを怠ると国際取引の場から外される。
安倍総理、自民党に対する偏向報道を見たらスポンサーに「違法案件だと思います。提供責任として調査を求めます。再発防止はどのようにして頂けますか?」といって問い合わせしましょう。
抗議では聞いて終わりなので、問い合わせでないとダメだそうです。
集団ですると威力業務妨害になるので 個人でしなければなりません
NHKの場合 経営委員会 視聴者の皆さんと語る会があり すべて議事録に載せ番組制作にいかさないといけない。改善措置を取らないと社長が国会に呼び出される
- 山崎進
- 2012/12/24 01:58 AM
- >自民党の公約で最優先に掲げられているのは、復興と景気対策です。
これは正しいと思います。逆に、外交等でどれだけ得点を挙げられても、景気が悪かったり、復興が思う様に進まないと、来年の参院選では勝てないと思います。
個人的には、憲法を日本人の手で、日本の国柄に合った憲法を『創憲』して欲しいですが、これは時間がかかるでしょう(それでも、やって欲しいですが)
[5] comment form
[7] << [9] >>