[2] 青山繁晴さんの講演に行ってきました

Comments


Alice
2009/09/26 05:35 AM
政治ブログを毎日見ていますが、なんと長期にわたって、気がつきませんでした。このような素晴らしい主婦の方がおられることに。国を思う姿勢は主婦の鏡だと思います。くっくりさんをお手本に、私も頑張って、自分に出来る護国の努力を続けたいと思います。
くっくり
2009/09/26 03:40 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

とうふさん:
お返事ありがとうございます。なるほど、そういう感じだったんですね。確かに青山さんのお話は、その場の流れでいろんなお話が出てきますよね。東京でも青山さんの持ちコーナーとかあればいいんですが、関西でもテーマによっては放送前にスタッフと青山さんとの間で侃々諤々、なかなか一筋縄には行かないそうなので、東京だとやはり難しいでしょうね。

Aliceさん:
温かいお言葉ありがとうございます。職業、立場など人それぞれですが、どんな形でもきっとできることがあると思います。私も最初は(今もですが)そんな大それたことをやろうなんて少しも思ってなくて、日々積み重ねてきたらこういうところに来ていたという感じです(^^ゞ
こがらし
2009/09/26 07:35 PM
この記事をきっかけに動画サイトで青山さんの硫黄島についての講演をみつけたので聴いてみました。胸をうたれました。ありがとうございました。

でも、この政権交代で、硫黄島の遺骨収集事業はどうなるのだろうか、と凄く不安になりました。
まりりん
2009/09/26 10:44 PM
くっくりさま、こんにちは。
コメントをどうもありがとうございました。

結果から申しますと、WindowsのIEからでも
開くことが出来ませんでした。
IEでは「開くことが出来ませんでした。」とのエラー表示でした。
試しにオペラでも試みましたが、結果はやはり同じでした。

ちなみに、くっくりさまの掲示板のアドレス「http://www3.kcn.ne.jp/~kukkuri/emz/bbs.cgi」を
Googleにて検索をさせて頂きましたところ
「一致する情報は見つかりませんでした。」と表示されてしまうのです。
(T^T)どーしてなのでしょう。。
もう諦めた方が良さそうですね。。。。
いろいろとお手間を取らせてしまいまして
申し訳ございませんでした。
くっくり
2009/09/27 01:28 AM
こがらしさん:
コメントありがとうございます。コップ1杯の水……ですね(T^T)。硫黄島の遺骨の現状を幅広く国民に知ってもらうことが重要ですね。他の問題でも何でもそうですが、世論を高めないと政府も政治家もなかなか動きませんから。

まりりんさん:
うーむ、駄目でしたか(T^T)。お手数をおかけしまくった上に、こんな結果で申し訳ないです。引き続き原因を調査してみますが、味噌蔵さんのようにアクセスできても不完全という方も他におられるでしょうし、今後の展開によっては他の掲示板に乗り換える方法も考えることにします。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]