[2] 河本準一氏が会見、母親の生活保護費返還へ

Comments


2012/05/29 03:59 AM
バスク様

かけだし鬼女様でも疑問視されています。

<上記の「ひとりごと」ですが、コメント欄より検証をいただきました。
ブログ主の年代など、複数エントリの間で整合性が取れない、
矛盾している箇所が見受けられるので創作なのではないか?ということです。
(検証の内容は当エントリのコメント欄のケンシンさま投稿をご高覧ください)
こちらを踏まえた上でご覧いただければと思います。>

http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/e86fedadd4a859a99d224fbd047e2bbc

愉快犯なのか病人なのかの峻別はまだ誰もできていないようです。
もふ
2012/05/29 11:22 AM
>すずめさん

擁護派になるかといえば、私もなると思います。
河本氏に違法性は無いと考えますし、別に返せとも個人的には思いません。
腹立たしくはありますが。
問題なのは、それを許した法と行政システムにあるのであって、これを改善しない限り次々と類似した事象が発生することになります。

ただ、違う点と感じるのは、片山議員が話題にすること、もっと言えば攻撃対象にすることも、当然あってしかるべきだと考えます。
河本氏に違法性が無いけど、問題があるのなら、それについて議論することは大いに結構です。
その過程やきっかけで、攻撃対象となることもやむを得ないと思います。

ただし、これが個人攻撃だけで終わっては意味がありません。
法整備、行政システムの改善を行い、全体的な問題の解決まで踏み込まないと、片山議員の個人プレイで終わっちゃうでしょうね。
ミルル
2012/05/29 11:36 AM
昨日はこんな報道がありましたね。Jキャストですが。

http://www.j-cast.com/2012/05/28133607.html?p=2
>しかし、この関係者は、準一さんについて市の幹部に聞いたところ、この幹部は「頭に来ていますよ。私は許せません」と怒っていたと明かした。準一さんが毎日のようにテレビに出るようになってから母親への支援を頼んだが、いつも素知らぬ顔をしていたからだという。再三お願いして、やっと一部を援助してもらったそうだ。

会見の日の報道
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/25/kiji/K20120525003324130.html
>福祉事務所からの問い合わせは「直接は3回で、毎年ではなかったと認識している。そんなに数は多くなかった」(渡邊弁護士)

物は言いようという面もあるのかもしれませんが、ステップワゴンのイベントの画像削除の件でもホンダ側と吉本側は「連絡した・連絡来てない」と矛盾した回答をしており、何だかよくわかりませんね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]