[2] 「日本の、これから」日米同盟 櫻井よしこさんとプロ市民

Comments


タカダ
2010/03/17 12:50 PM
くっくりさま

 アンカーの文字起こしを始め、色々なトピックをいつも楽しく?深く淡く拝見しております、タカダと申します。
 『日本の、これから』に出演する方の肩書(会社員、元自衛官など)について疑問を持たれたと書かれていましたので、知りうる限りの情報ですが、お答えします。(昨年の8月にこの番組に参加しましたので、限定的ではありますが、1次情報です)

 あの肩書は、参加する本人と、番組スタッフの間で確認をし、決定をしています。番組参加が決定すると、メールや電話でネームプレートの確認が入ります。私の場合は、スタッフから「会社員(業種) 名前」としたい旨連絡がありました、ただ私は、業種まで書かれるのはちょっと抵抗があったので、(業種)はナシで、ただの会社員としていただきたいと告げ、その通りになりました。番組参加時に私の隣に座られた方は、当日になって、やはり肩書を直してもらいたいと、スタッフの方に申され、修正しておられました。
 肩書は基本的に参加者の意思に基づくと思うのですが、「元自衛官」・「自衛官の妻」・「米兵の妻」などという肩書と「会社員」・「主婦」という肩書が混在しているのは議論に余条件を与えるので、統一するべきではないかと思いました。プロ市民の隠れ蓑となってしまいますし、在日朝鮮人の通称のようで、違和感があります。
 いずれにしても櫻井さんの理路整然とした話法、事実に基づく論理構成に、いつもながら圧倒されました。
 左巻きな方のモラルなき言論が番組内でいかんなく発揮されている中、櫻井さんが参加され、冷静な分析を披露されたことで、あの番組が多くの一般市民にとって、良い判断材料となったのではないか?と思います。

長文失礼いたしました。
くっくりさん、今後もご活躍される事、お祈りしております。
 
くっくり
2010/03/17 02:33 PM
皆さん、多数コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

タカダさん:
貴重な情報をありがとうございます。なるほど、そのやり方だと、確かに肩書きが混在していて統一感に欠けてしまいますよね。「元自衛官」などならまだしも、「会社員」「主婦」などではその人の背負ってきた人生とかが全く分からないですしね。
kanae
2010/03/17 03:20 PM
ココは相変わらずだなぁ。。。(´・ω・`)=3

ウヨだ!サヨだ!バカだ!外人だ!と、楽しそうだねぇレッテル貼り。

番組での櫻井さんの感情的反論への対応があれだけ素晴らしかったのに、ソレを見た直後ですらそんな反応しか出来ないってさ、どういうことなん?それ(笑

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]