[2] 「日本の、これから」日米同盟 櫻井よしこさんとプロ市民

Comments


JAM
2010/03/17 12:14 PM
Yamaki622さんにまとめてツッコミ

---2010/03/13 02:00 PM
>米軍基地を日本人皆が嫌っており、メリットよりデメリットの方が大きいと結論が出たこと
そう感じた根拠は?
あの番組の出演者が日本人の縮図だとお考えなのでしょうか?

>日米安保の深化どころか、縮小が議論されるべき状況であることがはっきりした事
前後の関連がありません。
深化と縮小は対義ではありません。

>北朝鮮もどう考えても攻めてきそうにない。
あのミサイル発射と、数々の発射準備は何でしょうか?

>これだけ中国製のユニクロを着てれば、誰でも戦争なんぞにならない事はわかる
商工業と軍事は全く別のものです。
軍事から関連づけていくことはあっても、逆はあり得ません。

---2010/03/13 02:08 PM
>元自衛官 >元海将補
「海将補」は自衛官ではないと言いたいのでしょうか?

>NHKはこの番組に一般人の出演を募る際に、直接電話するなどすごく準備している
これと出演者の偏りについては関連がありません。
逆に偏る可能性の方が高くなります。

>日本は軍事大国になるべしとの意見を持っている事も既知
根拠を教えてください。

---2010/03/13 02:14 PM
---2010/03/14 06:33 PM
全てがレッテル貼りに終始。全てがツッコミどころ

---2010/03/14 04:21 AM
>平和的解決を第1
当たり前です。アメリカも中国も平和的解決を第一にしています。

>自衛隊の運用を厳しく制限する法律を作る。
厳しすぎるために、災害派遣すらまともにできなかったんですが。
訓練とかの名目を作って阪神大震災の救援に行ったのがどれだけ恥ずかしい事か分かりますか?
仮にどこかの国が一方的に攻めてきたとしても、何もできない状態だったんですよ。

>天皇の要人会見は国事行為ではないが、それに順ずる行為だと小沢一郎は答えてますよ。
前日の言葉も含めて小沢氏の私見です。

---2010/03/16 01:45 AM
>日本が憲法9条を明確に宣言し、日本とは軍事的争いにならない
憲法9条と軍事的争いには関連はありません。
侵略のための武力行使に制限があるだけです。

>日本が外交で解決すると明言し軍事的脅威がない
戦争も外交手段の1つですよ。

---2010/03/16 01:52 AM
>「天皇の要人会見は国事行為だ」と言っていないのが確認
だから赤っ恥をかいたんですが。

---2010/03/16 11:54 PM
>こうした事を理解した上で国家間の関係を考えるのが安全保障論
当事者の考える安全保障と、全般を見る安全保障論は違うと思いますが。
あと、どの立場から書かれているのか理解できません。

---2010/03/17 12:04 AM
>伝統的右翼のように、(略)という、事実関係に基づかない思考
その思考そのものが事実関係に基づかないんですが。

---2010/03/17 02:20 AM
>言質を取られないように注意して喋っている。
記者会見をしてる時点で「言質を取ってくれ」ってことですが。

------------ここまでまとめてツッコミ。
誤用、曲解、無関係な関連づけ、レッテル貼りの嵐ですね。
普通の日本人ならやらない誤字もあるし…

>>葉月さんへ
>ググる際はyamaki622さんに「色即是空」もプラスして下さい。
後者のワードで「おぉ!」って納得しました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]