Comments
- くっくり
- 2009/09/24 12:48 PM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
kakaさん:
掲示板の件ですが、「いちにさん」と打って下さい。
メールなりファックスはそれなりに意味があると思いますよ。国籍法の時は付帯決議が付きましたが、それはネットの力と言われています。迷っている間に一度送ってみて下さい(^o^)
まりりんさん:
掲示板には何ら制限は設けていませんので、海外からもつながるはずなんですが、うーむ(+o+)。つながらない時の画面に何かヒントになるメッセージは出ていませんか?また、クッキーがオフになっているとつながらないかもしれないので、これもご確認下さい。
cvsさん:
稲田さん!おお、言われてみれば(^_^;。質問用紙を回収してから質疑応答開始まで時間が大変短かったので、青山さんも思い出されなかったのかもしれませんね。
- ohat
- 2009/09/24 01:06 PM
- 流れてきましたw
大変参考になりました。
ありがとうございました。
- いわさん
- 2009/09/24 01:41 PM
- 青山さんの講演会、本当に素晴らしかったです。また、予想だにしていなかったぼやきくっくりさんを拝見できてうれしく思います。
青山さんのおっしゃっていたように本当にくっくりさんのこの行動には頭が下がる想いです。
今後ともお体ご自愛され頑張ってくださることをお祈りしております。(一靖国崇敬奉賛会会員より)
- まりりん
- 2009/09/24 09:23 PM
- くっくりさま、こんにちは。
お忙しい中、お返事を頂きまして
どうもありがとうございました。
掲示板のアドレスを開こうとはするのですが、そこから飛ばされて
「ページ読み込みエラー」になり、
『サーバが見つかりませんでした。xxx.yyy.zzz という名前のサーバが見つかりませんでした。』
、、という表示になってしまいます。
クッキーは有効です。
MacでもWindowsでも 同じ現象になります。
以前の掲示板では、問題なく開けておりました。
ありていに申し上げれば、新しい掲示板を開設なさって以来、開くことが出来ずにおりました。
う〜ん、、ナニが原因なのでしょーね。。(T^T)
- 味噌蔵
- 2009/09/24 10:41 PM
- まりりんさん
初めまして。私も同様の問題があったのですが、「掲示板」へのリンクを左クリックして直接開くのではなく、右クリックし「URLをコピー」を選択、そしてURL表示ウィンドウに貼り付けてEnterを押すとxxx...に飛ばされずに「掲示板」を開くことができました。
なお、私はブラウザにFirefoxを使っていて、お使いのブラウザではコマンド表示が異なるかもしれませんが、「URLコピー→貼り付け」の方法でいけるのではないかと思うので、よろしければ参考になさって下さい。
[5] comment form
[7] << [9] >>