Comments
- 筒井
- 2007/09/25 02:31 AM
- http://abirur.iza.ne.jp/blog/day/20070916/
分かりやすい話ですな。
- むうみん@ぶたぢる
- 2007/09/25 03:08 AM
- こんばんは。
私は党員じゃないので自民党の総裁選挙の仕組みには詳しくないのですが、予備選挙の総得票数は麻生氏の230,224票に対し、福田氏は216,098票だったそうです。
やまぎわ大志郎衆院議員のブログ
http://blog.goo.ne.jp/yamagiwa-daishiro_001/e/ac42b8136c85d9288e5666a9acb27ecf
- 紅緒
- 2007/09/25 03:52 AM
- エル様>
>麻生さんの197票は怪しいかもしれないです。派閥談合と言われないために、派閥内で調整して麻生氏に意図的に流れた票とかもあるんじゃないでしょうか。
総裁選までの悪質かつ執拗な麻生陣営に対する妨害工作を見る限り、これはないと思いますよ。
裏談合で票を調整するような度胸があれば、はなからありもしないクーデター説をぶちまけたり、平日の街頭演説を禁止したり、県連に圧力をかけたりし、国民の目にふれないようにもっとこっそりやるでしょ。むしろ、こんな稚拙で余裕のない行動を見苦しいと感じた議員が造反したと考えるほうが自然じゃないかと。
- 紅緒
- 2007/09/25 03:55 AM
- 裏談合で票を調整するような度胸があれば、はなからありもしないクーデター説をぶちまけたり、平日の街頭演説を禁止したり、県連に圧力をかけたりしないで、の間違いです。ごめんなさい
- 内藤
- 2007/09/25 04:21 AM
- 福田って、自民党の自民党による自民党のためだけの総裁ですね。
日本国民とは無関係な存在ですから「日本国首相」じゃなくて、あくまでも「自民党総裁」です。
もう自民党には何も期待できません。
北朝鮮拉致解決の最大の障害が「日本国首相」になりそうです。
- ミルル
- 2007/09/25 10:51 AM
- 読売新聞は日曜の朝刊でも
「福田総裁きょう選出」とデカい活字を打っていて「なに勝手に勝利宣言してんだよ」と思いましたね。
開票速報はカーラジオから聞いたのですが、「下馬評通り福田氏か、予想に反して麻生氏か」で始まったTBSラジオがしごくまともに見えました。
しかし読売グループがここまで必死になって世論操作する意図がまだイマイチよく分かりません。
色々言われていますが、最大の要因は何だったのでしょうか?
これではよほど大きく風向きが変わらない限り、麻生さんが総理になる機会は永遠に阻まれるような気さえしています。
[5] comment form
[7] << [9] >>