Comments
- 匿名
- 2015/12/31 01:52 AM
- 日韓合意は間違い!青山繁晴氏の見解&94歳韓国人女性の言葉 「インサイト・コラム」の感想としてこちらに書きます。
私も、ツイッターでいくつかの意見を見かけたのですが、文中の青山氏の意見と、それとは逆の意見に分かれていました。
双方とも同レベルぐらいに頭がよく、知識もありそうな方が仰っているので、途方にくれます。
言えることは、民間の方で迂闊な動き(この件で露骨に慰安婦の方を蔑視するような発言など)は控えたほうがいいのではということだけです。
ある意味この合意は、どちらがより失点を見せるか見せないかの両国政府団体国民合わせてのチキンレースの合図ではないでしょうか。
「全ての慰安婦が対象」…ずっと救われてこなかった(らしい)日本人の慰安婦も入るというなら両手を上げて賛成なのですが…
- 筒井
- 2015/12/31 01:53 AM
- 今回の件はアメリカ政府の差し金の可能性が高いので、
抗議のメールはアメリカ大使館に送信するのが効果的でしょう。
- 岡本 明子
- 2015/12/31 09:05 AM
- 12月28日の米国務省トナー副報道官の定例ブリーフィングです。
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2015/12/250880.htm#JAPAN2
インデックスの5番目にある質疑応答の中でも、質問者は「20万人の慰安婦」と発言しています。
問題はそれに対してトナー副報道官が「第二次席大戦中、日本軍が性目的に為に女性を売買した」と答えている点です。(原文the trafficking of women for sexual purposes by the Japanese military during World War II )
これが米政府の認識であるなら、ここから正していかなければ日本は何時までも誤解されたままです。
- けんじろう
- 2015/12/31 09:17 AM
- これは、間違えてはいけません。10億円で「終わった」のではないのです。
10億円から「始まった」のです。
台湾、中国はもとより他のアジア諸国からも追及が、始まるでしょう。
世界記憶遺産にも必ず「性奴隷」は載るでしょう。何せ現首相が認めたのですから…
そういう解釈になります。
繰り返します。
慰安婦問題は解決して終わったのではありません。
慰安婦問題は今、「始まった」のです。
- f15
- 2015/12/31 09:48 AM
- 今回の日韓合意はアメリカの強烈な圧力があったのは想像に難くないですね
日米同盟(主従関係ですが)のおかげで日本はアメリカ様に守って貰えている
防衛予算をGDP比で1%程度に抑えられているというのが右の言い分ですが
日本は様々な代償をアメリカに払わなければならない
今回の屈辱的な日韓合意もその一つです
日米同盟を維持し続けるなら、これからもこのような煮え湯をアメリカから飲まされるのを
覚悟しなければなりませんね
といっても、TPPと安保法案(自主防衛権の放棄、自衛隊の米軍下請け法案)で日本はアメリカの頸木から逃れることはもう叶いませんが
[5] comment form
[7] << [9] >>