[2] 竹島の日政府式典見送り?で保守が動揺…優先順位を現実的に考えてみた

Comments


わすれ
2012/12/22 11:09 PM
ご存知のように?(笑)私もくっくりさんのご主人タイプです^^;

なかなかくっくりさんのようにものわかりの良い考えの深い人になれず、寿命を縮めるタイプです(笑)
昨日電凸しましたら「担当者が全員電話中なので」時間を置いてかけなおすように言われました。
その後「信じよう」と電話はやめましたが、やっぱり一言意見を言いたくて先ほどメールしました。

それでももちろん安倍さん支持に変わりはないのです。
それから石破さんに?國に参拝する心を持ってほしいと書き添えました。
sss
2012/12/22 11:52 PM
古今東西似たような話は有ると思いますが本朝に尋ねて見れば、
かつて、
信長は、足利義昭が糾合した近畿及び中国勢と甲斐武田からの挟撃の危機に陥った時、
まずは武田に莫大な贈り物をしてその気を削ぎました。
その間、近畿勢を圧倒し環境を整えてから武田を討滅し終えました。

今の日本の最優先課題は景気と経済で自力をつけ、最大の脅威で有る支那に向けて注力する事だとおもいます。
少なくとも半島は、うざったいですが脅威・危機ではないですし、環境が整えばいつでも圧倒出来ます。
リフ
2012/12/23 12:03 AM
安倍さんの本当の始動は参院選後からでしょう。安倍カラーを出すには、次の選挙に勝たなければなりません。サヨクによる保守の分断工作に嵌ってしまわないように、しっかりと支えて行きましよう!
すぷー
2012/12/23 12:25 AM
某掲示板などを見ると、やはり仕掛けてきているようですね。
というか、元外務官僚の孫崎某などが、尖閣諸島問題以来、目立つ動きをし始めたことで予測は出来ていたのですが(^^;

韓国という国は政治的、軍事的に非常に微妙な位置にいます。
日米から見ると、出来ればこちら側に置いておきたいですし、北朝鮮、そして中国から見ると、自分たちの側に引き入れてしまえば、外交的に有利にすることができる存在ですので、扱いが厄介です。

日米が直面してる問題の一つは、東アジア、そして太平洋の防衛をどう構築するかというものです。
尖閣諸島や竹島の問題は、中国や北朝鮮にとって、それを破壊するネタの一つなのです。


というか、言動を切り取って針小棒大に騒ぐというのは、前の自公政権の時に散々やられた手法なんですけどね…
volf
2012/12/23 01:03 AM
政権発足後から100日くらいのハネムーン期間という物があるようですが、政権も発足していない上に現段階で支持者がコレではどうにもならないのではないでしょうか。
朝日辺りが喚くならともかく、まあ朝日は逆側から非難してますけど。

維新が国政に打って出た時期(多分)に保守の分断工作がこれから行われるという事を聞きましたが見事に功を奏しているのではないでしょうか。

テレビを見ているOQ層がいるようにネット上にもOQ層と同質の人がいるようですね。支持するという点では左翼のやり方を見習うのもアリかもしれません

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]