[2] 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない

Comments


s
2012/12/19 10:10 PM
 今回の選挙は、当選すべき人が当選し、落選すべき人が政党の枠を超えて落選している傾向があり、非常に喜ばしい結果になったと思います。あまりの嬉しさに日曜日は飲みすぎてしまいました。

 安倍総裁が出演された本日のアンカーを拝見し、やはり現在わが国が抱えている難局を乗り越えることができる可能性を持っているのは安倍総裁の他にないと確信しました。

 私のように、安倍総裁に期待をする人たちが気を付けなければならないことは、「安倍総裁を信頼する」ということであると思います。

 公明党から選挙協力を受けないと選挙が戦えないという物理的な問題がある以上、ある程度公明党の意向を反映した政治を行わなければならないことは必然です。我々が反対するような政策が打ち出される可能性は当然ゼロではありません。

 その場合において、「その方向はおかしい」と言う意見を、たとえば電話やメールによって自民党本部や官邸に届けることはいいことだと思います。そのような行動を起こすことで、自民党から公明党に「国民からの反対が多いのでその方向に進むことは難しい」という説得をする材料を提供することができます。また、安倍総裁であれば、本当に深刻な問題がある政策であれば、何らかの歯止めを聞かせてくれるはずであるという信頼を我々が持って、各種情報に当たるべきではないかと思います。

 一見おかしな政策が出てきたときに「だから安倍はだめだ」という一足飛びの結論に至ることは厳に慎むべきであると思います。

 戦後70年近く存続してきた問題を解決するためには、非常に長い期間が必要です。安倍総裁を支えるためには、かなりの長期的な視点を持って各種政策等を見ることが必要だと思います。

 来年の参議院選挙の結果が出るまでは予断を許さない状況ではありますが、千里の道も一歩から。大きな一歩が踏み出されたことは誠に喜ばしいことです。

 
quq
2012/12/20 05:59 PM
関係ない記事ですみません
すでにご存知かもしれませんが

シー・シェパードの妨害行為を差し止め 米裁判所が仮処分命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121218/trl12121819330009-n1.htm

字幕【テキサス親父】親父爆笑!シー・シェパードに米国の高裁から命令
http://www.youtube.com/watch?v=28znT0TZEaY

テキサス親父のホワイトハウス請願は達成できなかったが
天はわれらを見捨てなかった!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]