[2] 橋下氏の「韓日交流マダン」画像拡散ちょっと待った!

Comments


ありえない
2012/11/25 01:37 PM
ぼやきくっくりさんの間違いは、

①橋下が外国人の地方参政権付与に積極的である発言をしている動画は他にもあるということを見落としている。


②橋下は、昨日も、以前も、twitterで外国人参政権の地方参政権付与にふれている。

「外国人参政権は日本維新の会は反対。僕が問題提起したのは、大阪と言う地域の特殊性。特別永住外国人が大変多い地域については、地域コミュニティーのルールに意見を述べる機会を与 えるべきではないかということ。一般の外国人に対してではない。特別永住外 国人に限ってだ。」 https://twitter.com/t_ishin/status/272154701951283200

「ごみの集配のルール、保育所設置・入所のルール、その他諸々、地域コミュニティーを成り立たせるにはそれなりのルールが必要。国会議員はこんなこと知らないのでしょう。権力行使の領域ではなく、日常生活のルール。しかも特別永住外国人に限ってという問題提起。」 https://twitter.com/t_ishin/status/272158855532797954

②平松のことを書かずにというが、橋下アンチ=平松の支持者ではない。それこそ、党ではなく人を見て、「どちらもダメだ」と判断している人間が大半ではないか

③「外国人参政権のことをわかっていないみたい」というのは擁護になっていない。そんな人間を国政に出すのは危険であるし、②に書いたように、橋下は昨日も外国人参政権についてツイートしている。

④「平沼さん達との合意があったのではないか」これも単なる希望的な憶測にすぎない。また、橋下は、②に書いたように、昨日も外国人参政権についてツイートしており、「国会議員はこんなことも知らない」と言っていることからも、絶対合意していない。

以上のことを反論しなければ擁護になっていない。私にはぼやきくっくりさんが橋下信者に見えるがいかがですか?
2012/11/25 01:43 PM
コメント欄にぎやかで驚いてしまいました。

私は橋下氏はじめ第三極と呼ばれる皆さんには全く期待していない人間ですが、保守派として知られている人に一定層橋下支持派がいることは理解できなくはないんですよねぇ。
くっくりさんは過去のエントリで経済の事はあまりよくわからないと仰っていたので、その方面に詳しくなればもっと今回の選挙の意義への理解が深まるんではないかと思いました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]