Comments
- 黙阿弥
- 2010/05/20 12:11 AM
- くっくりさん、いつも拝見しています。多分、書き込みは初めてだと思います。
>韓国人受け入れが原因で水牛が感染という話が、成り立つのかどうかはかなり疑問です。
⇒ http://era-tsushin.at.webry.info/201005/article_3.html
【宮崎の口蹄疫について原因と示唆されている道休誠一郎議員から返信をいただきました】
『・・・宮崎県にいる韓国や中国からの農業研修生は全て民間の派遣会社経由です。』
○ 詳しくはリンク先をご確認ください。
中国や韓国から農業研修生が来ていた事実を、民主党道休議員が認めています。
その上で農水省のHPによると、昨年末から本年3月頃までに?上海を中心とする一帯、?台湾、?韓国などで口蹄疫の発生を認知しており、関係機関以外にも告知しています。
・農水省⇒ http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
・動物衛生研究所⇒ http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/index.html
以上から、感染が確認された地域から農業研修生を受け入れるとした判断に疑問を感じるばかりです。
本来なら、当該地域からの一般入国者の玄関口に消毒マットを用意するのが初動であり、それを感染家畜と接触した可能性が高い研修生を受け入れるのだから始末に負えません。
たとえ民間経由だったとしても、人的移動を管理するのは政府の役割です。
★ とあるブログのコメントなので真偽は確認できませんが、参考までに張っておきます。
⇒ http://souzui.blog113.fc2.com/blog-entry-112.html#comments
- 腰抜け外務省
- 2010/05/20 02:00 AM
- 各位様、
私は宮崎県の知事以下、各位様の努力を何ら否定、或いは批判するつもりはありません。(また畜産は私の専門分野ではありませんが。)
しかし、現在の政府、民主党政権が、本件に対して行ってきた無策、或いは意図的と的しか思えない行為を看過することはできません。
前回の口蹄疫では700頭で済んだ殺処分が10万頭を超える。なぜでしょう?明らかに初動対策のミスでしょう。風評被害を云々する糞バカ野郎もいますが、偶蹄類の日本国における移動をストップせねば、どこまでも口蹄疫は広がります。
すなわち、風評被害を云々する連中は理由の後付けとしか評価できません。それを看板にする連中は無知蒙昧か、単なる言い逃れでしょう。
宮崎県の畜産家の皆さんの血の涙を理解できぬ連中に、ミンス政権の無策を擁護する権利があるのでしょうか?
[5] comment form
[7] << [9] >>