Comments
- teataimemail
- 2010/01/23 03:04 AM
- いつもお世話になります。
実は、私のノートンツールバーにも以前から赤い警告マークが出ています。上の「ノートン先生の教え子」さんと同じ内容です。ただ、2CH掲示板等を閲覧していても赤い警告マークが出ますので(2CHはおそらくリンクの問題だと思います)私は全く気にしていなかったのですが、「ノートン先生の教え子」さんの書き込みを見てやはり少し気になりました。
私もこういうことには全く詳しくないので、何か攻撃をされている可能性があるのでしょうか・・・?
と思い少し検索してみましたら、以下のページが、もしかしたら該当?なのかわかりませんが(知識がないので断言できません。)一応記しておきます。
【亀山湖よしさん: パソコン】
http://blog.lake-champ.com/category/12053-1.html
またシマンテック社の欠陥プログラム
に、ノートン警告マーク(赤色×)が表示され、該当ホームページを閲覧すると、あたかも、ウイルスまたは悪意あるプログラムに攻撃されるかのごとき誤った印象を与えている。・・・
- ノートン先生の教え子
- 2010/01/24 06:41 AM
- やっぱり、ドメインの”jpn.org"って部分に反応してるだけみたいです。お騒がせしてすみませんでした。
- くっくり
- 2010/01/24 01:29 PM
- teataimemailさん:
情報をありがとうございました。……ってか、情報いただいてたことに今、気付きました。すみません(T^T)。「xxx.jpn.org」ドメインに反応していたということなんですね。
ノートン先生の教え子さん:
ちなみにこのブログはさくらインターネットのサーバーに置いてあり、「jpn.org」というのは契約者が自由に選べるドメイン名です。
http://kukkuri.sakura.ne.jp/boyakikukkuri2/
このURLでも同じなので、もしよかったらこちらのURLにブックマークし直して下さい。
- ノートン先生の教え子
- 2010/01/24 05:23 PM
- ブックマークし直したら解決しました。ありがとうございました。
- 透明政治
- 2010/01/27 11:31 AM
- 私は政治の事は全くの素人ですが、自分なりに疑問や意見を記事にしています。一度覗きにきてください。出来れば最初から記事を読んでいただければありがたいです。よろしくお願いします。
[5] comment form
[7] <<