[2] すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)

Comments


hirune
2009/12/13 12:00 PM
くっくりさん>
もちろん、私はたとえば性同一障害…

その意味で書きましたが言葉足らずでした。すいません。

今まで普通だった。当たり前だったって話が違う意見が出て普通に議論されるってすごい大事だとは思います。
がしかし民主政権の今の危機管理能力は果たしてあるのか疑問に思います。

経済対策、日米同盟が先に解決する問題ではないのですか?
なぜそれよりも先に夫婦別姓問題が出てくるのか?
与党の方に聞きたいものです。
Neatness Neet
2009/12/13 12:45 PM
夫婦別姓の問題は単に夫婦間の問題ではなく最終的には家族同士の姓がバラバラになってしまう、家族別姓或いは親子別姓というところに行き着くようですけどね。
姓を引き裂くことによって家族という実をも引き裂く。
まぁここら辺に関しては岡本明子さんが大変にお詳しいですね。
Neatness Neet
2009/12/13 01:55 PM
>そもそもルール曲げてまでやってるんだし、誰が見ても政治利用!(-.-#)

>だから、それを政治利用と言わずに何と言うの!?(-.-#)

くっくりさん、それは間違い!
今回の件はもはや政治利用ですらなく、ただの小沢氏による陛下の私的利用というのが最も正しい表現かと…。
カタチって何?
2009/12/13 03:18 PM
>管理人様

断り無く妹さん御夫婦を引き合いに出したのは、確かにマズかったかな?と思っております。すみません。
勿論、私は「そんな子供を作るべき云々」等とは微塵も思っておりません。その事は前段での投稿の文面(文末)を見ればお分かり頂けると思いますが。
他人の家庭の内情を、夫婦の姓が違うと言うこと以外何も御存知無い方が、その家の子供が洗脳されているなどとおっしゃるもので、それがどれほど酷いことなのかを分かり易く示したかっただけです。

それとなぞのいきもの様

私ども夫婦は別姓での結婚が自然であり、仮にそうでない結婚をした場合には、変えたくなかった自分の姓を変えた方も変えなかった方も、お互いの心の中にしこりを残したままの結婚となっていたでしょう。
両親が自然な形で結婚した家庭の子供と、両親が納得出来ない物を抱えたまま結婚した家庭(例えば政略的な結婚とか)の子供と、どちらが幸せでしょうか?
確かにウチの子が大きくなったら、両親の姓が違うことを「なんで友達の家と違うの?」とか、疑問に思うでしょうね。その時は私達がどう言う気持ちで結婚したのか、と言う話をじっくりしてあげるつもりです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]