[2] 「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫

Comments


独立自尊
2008/01/21 12:05 AM
いや、ここは美味しい鯨料理で、もてなしましょう。(人質虐待と言われるかなぁ?)
宇宙市民
2008/01/21 12:08 AM
以前、反日ステーションの中で、まあその地の経済効果という点では良いだろうが、世界遺産に指定された後、白人が大多数を占める観光客が押し寄せボートは乗り回し踏み荒らし放題で、生息するイグアナまでもがヒトと同じ運命を辿ろうとしていると中継を交えてやっていましたが。ヒトの傲慢だけを許してしまうのか歯止めをかけるのかは早期にハッキリさせるべきだと思いますよ、これだけ環境汚染が深刻化している地球なんですから。
当然そのクジラウォッチングも同じ事が言えます、このまま常識が欠如し続けたらそれこそ私の名前のように貴方たちも近い将来宇宙での生活を強いられるでしょうよ。
くっくり
2008/01/21 12:30 AM
皆さん、コメントありがとうございます。

おれんじさん:
「痛いニュース」さん見ました。私も日本人なら天ぷら食ってる写真(それがなければお茶飲んでくつろいでる写真でもOK)を貼り付けるんじゃないかと思います(^^ゞ

独立自尊さん:
何も告げずに出したら、「美味しんぼ」の白人みたいに、「美味しい、美味しい」と知らずに食べたりして(^_^;

宇宙市民さん:
確かにヒトは傲慢ですよね。環境問題が叫ばれてますが、動物を救うという観点でどこまで考えているのかわからないし。「地球市民」も嫌ですが、「宇宙市民」はもっとキツイですね(念のため、あなたのHNがどうこうというのではありませんので(^^ゞ)。
ryokucya
2008/01/21 01:49 AM
くっくりさん以前はすいませんでした。

くっくりさんは、毎日放送映像'08の宇土口の見ましたか?
住民側からだけ見た報道でした。
いつも通りのマスゴミ報道に呆れました。
えう
2008/01/21 02:25 AM
シーシェパード=環境テロリスト
オーストラリア=澳大利亞

自分の中ではこう定義しています。

『中国が支えるオーストラリアの"プチ・バブル"』
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/diary/200502280000/
『オーストラリアへの国別学生数は第1位は中国!留学生ビザでの滞在者、豪州総人口の1割以上占める』
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199620422/l50x
『オーストラリア政府はインターネットの検閲の導入で中国の政策を真似ることを明らかに』
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10065153039.html
ちょっと古いですが、
『「対中政策」焦点 あす豪総選挙 与野党“媚中”合戦』
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200711230008a.nwc

乗っ取り完了といったところでしょうか。
昔の白豪主義運動に対する反省につけ込んで、新たな白豪主義(大陸系除く)を創出することに成功したとも言えますね。
「日本人殺せ」CMに、KFCの流行語化。でも対中反動は今のところ確認できません。
食肉産業と環境保護と中国マネーに、少しの白豪主義を混ぜると、今の豪州になるようです。
中国語繁体字では、あの国は「澳大利亞」。
じきに「省」がつくことでしょう。

最後に、関連ネタで一つ。
皆さんご存知でしょうけど、
「生きたままシュレッダーにかけられる牛」でググると、一番上に出てきます。
確認する勇気はありません。
☆食卓のお肉ができるまで☆
http://saisyoku.com/pics_killed.htm

それでも食べちゃいますけどね・・・食前の「いただきます」に最近実感がこもってきました。

あと、おれんじ様。
当然、牛蒡は必須ですよねwww

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]