Comments
- オレゴン
- 2007/10/21 11:02 AM
- ムルアカ(コンゴ出身、日本に帰化済)
このひと、長男の名前を「ムネオ」と名づけていますね。
あの鈴木宗雄さんの名前からいただいたものだそうですが、お世話になったことを感謝しているんですね。
メラニーとかいうオーストラリア人はちょっとおかしくないですか?
ああいう人間は日本に何かあれば真っ先に日本を捨てて出て行くと思うのですが、そんな人間に日本の政治に関わって欲しくないものです。
SHEILA(キューバ出身)
この女はもともと態度がでかくて芸能界でも嫌われているそうですすね。
それにしても、賛成派は強烈なキャラクターばかりでしたね。
あれでは、視聴者に嫌悪感をもたれるだけだと思いますが、現場サイドがあえて潰そうとしてやったのでしょうか。
ところでジャイアンツ戦を朝日で放送して、日テレで放送しなかったのはなぜだったんでしょうか。
- 通りすがりの女王様
- 2007/10/21 11:09 AM
- いや、アメリカ国民の8割程、つまり大半は保険制度に入ってます。
- 通りすがりの女王様
- 2007/10/21 11:14 AM
- いや、アメリカ国民の8割程、つまり大半は保険制度に入ってます。入ってなくても各救済制度などもある。路上放置は極端な事件だと思う。
モナさんの父親は外国に治療に行けるんだから金持ちなんでしょ。外国行ったら渡航費だけでも10万円以上かかるよねえ。おかしいよ。モナさんの理論は破綻している。
- バビロン7
- 2007/10/21 11:24 AM
- 正直こういう話を芸能人風情に議論されたくない。
国家としての論理と個人の論理・感情をめちゃくちゃにして話してますし、芸人という最も浮世離れした人間の感覚が「これからの国際化」という肩書きを借りて公共の電波に乗ることになるわけですからね。
最低でも橋本弁護士くらい勉強して、筋道たてて話せるようになってからやれや。
- 投票しましょう
- 2007/10/21 11:31 AM
- パソコンからの投票はできませんが、携帯でまだ投票ができます。
清き票を入れましょう。
本日24時までです。
お忘れの方はぜひどうぞ。
- 泉
- 2007/10/21 01:35 PM
- ↑
投票したよ〜
しかしこれ、ちゃんと不正できないようになってるのかなあ?
>メラニーとかいうオーストラリア人はちょっとおかしくないですか?
この女性は、オーストラリア人どうこうっていうより、普通に変な人だと思ったのは私だけですか?被害妄想が攻撃的な感情に転化しちゃってて、怖いと思う。危ない人だね。
- e
- 2007/10/21 01:37 PM
- あんまり皆さん
このことに気が付いていないのだろうけど…
外国人参政権が可決すると
投票立会人・開票立会人・選挙立会人に外国籍の方がなれるそうです
投票所の中で投票箱の監視・管理をしている人たちですよ
仲の良い外国人が一人とか二人くらい
手伝いに来ているようなイメージがあると思うのだが
そのうち選挙の投票所の中を特定の国の外国人が
牛耳っている状態が出来上がると思う
外国人が管理する投票箱へ日本人が出向いて投票をして
外国人が発表する開票結果を我々日本人が受け取る…
賛成をしている人は
日本の地方の選挙の「投票箱」を
日本国籍を持つ日本人が管理していない状態が
出来上がる事をどう思っているのだろうか?
国政選挙で
この投票立会人・開票立会人・選挙立会人資格者の
メンバーが入れ替わる訳でもないのだし
投票所が修羅場に変わることは間違いないと思う
・条例の制定・改廃を請求する権利
・事務の監査を請求する権利
・議会の解散を請求する権利
・議会の議員・長・副知事(助役)・出納長(収入役)の解職を請求する権利
・選挙管理委員・監査委員・公安委員会の委員の解職を請求する権利
・教育委員会の委員の解職を請求する権利
・合併協議会設置の請求権
・住居表示の新設等についての市町村長の案に対する変更請求権
・公職の候補者の推薦届出をする権利
・投票立会人・開票立会人・選挙立会人・人権擁護委員・民生委員・児童
委員への就任資格
[5] comment form
[7] << [9] >>