Comments
- トリカイ
- 2007/08/16 12:56 PM
- まあ安部総理は村山談話・河野談話・従軍慰安婦(性奴隷)を認めた辺りで靖国にも行かないと思ってたのでやっぱりとしか思いませんね・・・さっさと退陣して欲しいです
- かず
- 2007/08/16 02:18 PM
- 退陣論が出ていますが、後継者って殆ど居ないですよ。
- わんわん
- 2007/08/16 02:52 PM
- 2007/08/15 01:49 PM
にカキコしたわんわんです。
16日に安倍内閣メルマガが届いたので、
最後になると思い、目を通しました。
驚いたことに、
靖国の「や」の字すら
ありませんでした。
もう何の未練もなく
配信解除の手続きをとりました。
解除の手続きをしたら
確認メールがくるんだけど、
「ご愛読ありがとうございました」
の一言すらないんだね。
何が美しい国なんだか。
- Gくん
- 2007/08/16 06:55 PM
- こんばんわ、暑いです。
上のわんわんさん、しかりですが、
安倍さんが、その個性を失って八方美人的になってしまい、コアな支持者を失ってしまうことが懸念されます。
小泉前首相が、せっかく壊した自民党の利権政治・派閥政治への回帰も怖いです。 今度の人事でそれがわかるでしょう。
- aa
- 2007/08/16 09:30 PM
- テレビや新聞は何とか安部内閣の評判を落としたくて、小池さんのどうでもいいような発言について延々と引っ張ってるし・・・
今の状況で参拝したら、また全マスコミが袋叩き。
悲しいかなほとんどの人は靖国問題について理解してないだろうし、報道に流されちゃいますからねえ。難しいでしょうね。
まあそれでも私は安部さんを支持しています!
27日がちょっと怖い気もするけど(笑
- namukabuwan
- 2007/08/17 01:11 AM
- くっくりさん
ご無沙汰しております。
初めて私も靖国行ってきたんですが(閣僚が誰も行かないと言う事で絶対に行こうと思ってましたので)、実際に行ってみると感じる事がたくさんありますね。
話せるだけ当時の軍人の方達とも話ししましたが、興味深い話もたくさん聞けました。
毎年遠路はるばる一人ででも靖国に参拝にきている高齢の方を見ると考えさせられますね。
来年も必ず行くと思います。
- hanehan
- 2007/08/21 05:16 PM
- 本日、週刊現代にトンデモな記事が載っているのを見ました。
何と、靖国参拝はすっぽかすのに、『南京大屠殺の記念館』は参拝するとの記事でした。
国民を舐めるのも大概にしろと言いたいです。
[5] comment form
[7] <<