Comments
- もう朝日新聞に逃げ場はない
- 2012/09/01 02:09 PM
- 朝日新聞 2012年8月31日(金)付 社説
河野談話―枝でなく、幹を見よう
http://megalodon.jp/2012-0901-1401-02/www.asahi.com/paper/editorial20120831.html
池田信夫ブログ 2012年08月31日
もう朝日新聞に逃げ場はない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51807491.html
慰安婦問題で逃げ回っていた朝日新聞が、やっと社説を出した。(略)
朝日新聞は、「強制連行」が誤報だったことを実質的に認めているのだ。しかし今さら間違いを認めると社長の責任問題に発展するので、それはどうでもよい枝の問題だと開き直っている。これは2007年に強制連行についての閣議決定が行なわれたときも、朝日新聞の使った逃げ口上だ。(略)
要するに、強制連行の有無こそ唯一の争点なのだ。もう逃げ場はない。まず朝日新聞が、慰安婦に関する一連の記事について訂正し、官憲による強制連行がなかったことを明記することが、こじれた日韓関係を解きほぐす出発点だ。それが枝の問題か幹の問題かは、日韓両国の政府と国民が判断すればよい。
追記:2面の記事では「慰安婦とは、戦時中、日本の植民地支配下にあった朝鮮半島などから中国大陸や南方の戦地に送られ、軍人の性の相手をさせられた女性たちだ」となっており、「強制連行」も「挺身隊」も消えている。恥の上塗りはやめて、きちんと訂正して謝罪すべきだ。
- 2012/09/01 03:26 PM
- jackieさん
韓国では性的虐待、売春、人身売買が今も続いています。現在進行形の被害者を救ってほしい。
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/EJbook2_japanese.html
- 2012/09/01 04:33 PM
- 朝日の不買運動って出来ないんですかね?花王やロート製薬の不買が出来るのですから、朝日の不買もやればいいと思います。
- さやーむ
- 2012/09/02 11:15 PM
- こんにちは。いつも勉強させていただいています。今回のまとめ記事は分かりやすくとても参考になります。拙ブログにこの記事のリンクさせていただきました。
よろしくお願い致します。
[5] comment form
[7] << [9] >>