Comments
- 腰抜け外務省
- 2010/05/19 02:06 PM
- 喜多院さん、
情報のご提供有難うございました。些少ではございますが募金させて頂きました。
- yamabe
- 2010/05/19 07:12 PM
- 東国原さんがぶち切れ会見されていましたが、皆様どのように御覧になられましたか?
私にはそのいらいらは畜産業のことを思ってではなく、ご自身の政治化としての立身出世が難しくなったことへのいらいらのように見えましたが・・・。
ところで、管財務大臣が「景気は政権交代してよくなっている、そこらへんきちんと評価してほしい」とかほざいてましたが。確かに各企業の決算見る限り景気はよくなってますが、これはによるエコポイントやエコ減税、定額給付金など麻生政権の成果です。民主党はいったい何かしたんでしょうか?このクソ不景気の時に公共事業減らしたり、麻生さんの景気対策費削ったり、逆境することばかりやってたくせに。それなのに景気の回復傾向を自分の政権の成果のように語られるのはとても腹立たしい限りです。麻生政権の成果は如実に現れ始めた今、今一度麻生さんの再評価されるべきではないでしょうか。くっくりさん、そう思いません??
- 2010/05/19 08:48 PM
- 参考までに。
<自由民主党ホームページ>
口蹄疫発生に伴う対策等について申し入れ (自民党口蹄疫対策本部)
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/seisaku-009.html
● 第1弾(平成22年4月22日)
● 第2弾(平成22年4月30日)
● 第3弾(平成22年5月6日)
● メンバー一覧
リンク先に上記PDFファイルがあります。
これだけ野党・自民党の初期動作が素早かったにもかかわらず、民主党は一体何をやっていたのでしょうか?
赤松農水大臣はGW前に陳情を受けてなお放置・外遊。
代理の福島大臣は、やはり放置。
しかも、福島大臣はGW中に「憲法九条を守るパレード」に出席し、講演していました。
福島大臣、そんな暇があれば、何か対策を打てなかったのでしょうか?
上述の事を、テレビで全く報道しない理由は何でしょう?
- fukami
- 2010/05/19 11:56 PM
- くっくり様、はじめまして。
興味深く記事読ませていただいてます。
今回口蹄疫についてあまりにも悲惨な状況、同じ日本人として胸が痛みます。
県の初動は確かに遅かったですが、獣医の診断もその病気固有の症状でなく発熱等だけだと、完全に口蹄疫を警戒して診ない限り、対応が後手になりがちなのも事実。(私は医療関係にいるので少し分かる気がします)
マスコミは何故か去年の新型インフル騒ぎを今頃もちあげてきてましたが、膨大な殺処分、パンデミックを起す位ならやりすぎる程に警戒した方がよいです。
韓国ではやった時点で九州方面は警戒体制が必要だった上、20日の時点、遅くとも人の行き来が活発になるGW前に国が全面的に乗り出して協力し、報道が有効になされていればここまで最悪の事態にはならなかったように思えます。
あくまで今思えばの話で、素人の考えですが。
yamabe様
知事の本当の本心は分かりかねますが、初動が遅れたとはいえ、とてもよくやっておられ、私は自分の事だけを考えての言葉だとは思いません。日刊ゲンダイを含め、宮崎に向けての報道はひどいと思います。
伝えるべき部分ははずし、インパクトのある部位のみ見せています。見せ方、編集とはこわいものです。
下記のURL先に例の記者会見、編集されてしまったやり取り前半が書き起こしてあります。
知っておられた上でのご意見であれば申し訳ありません。
長々と失礼いたしました。
5/18 記者会見URL
http://d.hatena.ne.jp/ippei_mt/20100518/1274185636
[5] comment form
[7] << [9] >>