[2] 鳩山政権発足から1カ月

Comments


sol
2009/10/21 09:35 AM
先日、内閣官房長官により「民主党マニフェストの正しい読み方」を教えて頂きました。
つまり。

「国民の生活が第一」
どこに"日本の"と書いていますか?

恐らくは、これが全てなのでしょう。
kanae
2009/10/21 10:55 AM
社会がへたると権威者や人気者を褒めそやす一方、敵を作ってぶっ叩き、異端と見るやコキ下ろすようになるのが世間一般の心理だそうだ。

世間体を主軸とするらしい錬さんの書き込みからは「異端をコキ下ろす」以上の何かを見出せないんですが。。。
まるで民主議員の答弁だな、というのが率直な感想↓

衆議院>第171回国会 予算委員会 第24号 議事録>
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817120090507024.htm

前半6割は自公の質疑、後半から野党の質疑、時間のある方は最初から読んでもらえれば「建設的な議論」と「そうじゃないの」との違いが良く分かると思います(笑

>solさん
>「国民の生活が第一」
>どこに"日本の"と書いていますか?

↑コレ、官房長官が言ったんですか?ホントならもの凄い失言だと思うんですが。
tmy
2009/10/21 12:53 PM
先日民主党を応援されている方のblogとそのコメントを読んだのですが、民主党はメディアから攻撃されているそうです。
ここまでは見る方向性からくるものかと思っていたのですが、別の政治系ではない(経済)ブログでも同様の意見があり、これは考え方を変えなければと思いました。
選挙前までの偏向した報道がスタートラインだとすれば、相対的に見て現在は「民主党に厳しいマスコミ」と多数の人たちが感じているのかもしれません。
まだまだ民主党のターンのようです。
偏頭痛
2009/10/21 12:58 PM
kanaeさん
>↑コレ、官房長官が言ったんですか?ホントならもの凄い失言だと思うんですが。

こういうことですよ。

【政治】 「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256004522/

16 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:20:01 ID:PgVs3w0B0
『国民の生活第一』
日本の国民と書いてましたか?    

もうはっきり言っちゃえよ(´・ω・`)

152 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:02:53 ID:nP6PKd4U0
>>16
「国民の生活が第一とは言いましたが、『日本国民』と書いてましたか?」

ネタや揶揄でこんなことを言われてたのが
現実になりつつある件。

220 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:23:40 ID:Meo/J7hsO
国民の生活が第一
どこに日本国民と書いてありますか?

691 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:29:28 ID:iDVlvGaH0
国民の生活が第一といいましたが、日本国民とは言ってませんが何か?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]