Comments
- はしげた
- 2007/12/16 02:56 AM
- 来年は年男さん
>暇で利益の無いことをしない中国がなぜチャンの銅像をただでくれてやったりするの?
チャンの銅像をただでくれてやったら何なのでしょうか。
>70周年に合せて南京映画を多数作ったりするの?
70周年記念に民間が映画の製作をしているだけですが。まさか、日本の「亡国のイージス」や「男たちの大和」は国策映画とか言わないでしょうね。
>変な資料を変なふうにしか見てないから
どこが変なのか一切具体的な指摘がありませんね。
>もともと君が糾弾していたのは住民の虐殺ではなかったっけ?
糾弾?私は資料を提示しているに過ぎません。
それに「もともと住民の虐殺を非難していた」という事実もありません。
>ま、祖国発展のためにがんばって下さい
意味不明です。エスパー気取りでしょうか。幼稚ですね。
>この読者はレベルが高い
いきなりブログ主からして間違っているのですが。しかも、一切反論はありませんね。
さらに私に返答された方に対し、捏造や嘘が指摘されています。
>創価信者の外交官か?さん
私はここの方々の間違いを指摘するだけであって、何か高説を垂れるつもりはありません。
南京事件の全体像を知りたいのならば、私が挙げた書籍や秦郁彦氏などの書籍に目を通されてください。
- はしげた
- 2007/12/16 03:02 AM
- にゃはにゃはさん
>まあ、大虐殺があったと仮定してそれを見ますと、アブない日本軍の元に殺到する中国人ってなんておバカなのかしら?
日本軍による蛮行が行われたのは、主に安全区外だったというのは常識だと思っていたのだが、
どうやらここではそれは当てはまらないようだ。
- 来年は年男
- 2007/12/16 03:51 AM
- はしげたさん
「チャンの銅像をただでくれてやったら何なのでしょうか」「70周年記念に民間が映画の製作をしているだけですが」って正気ですか。かわいそうに、君は物事のウラが読めない人なんだね。人間の行動には全て動機というものがある。国や組織が絡めばそれはいっそう顕著になる。防衛汚職の宮崎は守屋に何の見返りも求めず接待したりお金を渡したりしたのかね?そうじゃないだろ?そもそも君は中国という国の本質が何もわかっちゃいない。まさか言論や表現の自由がある国だと思ったりしてないよね?南京問題をやる前にまず日本と中国の政治体制の違いから勉強したほうがいいと思う。基礎知識が欠如してるから「資料にはこう書いてあるんだい」っていくら引っ張ってきても何の説得力もない。ここの読者が君を相手にしないのはそういう理由からなんだよ(そして多分くっくりさんも)。
[5] comment form
[7] << [9] >>