Comments
- 海利
- 2007/09/24 10:21 PM
- 今回の騒動に対しての宮崎・勝谷・三宅等の評論家共の発言が一番許せなかった。特に日ごろ偉そうな事を喋っている勝谷。
安倍首相が今日の会見でキチンと国民に対して謝罪をしているのにあんな発言をするなんて。
糞馬鹿以下のゴミですよ。奴なんて。
更に奴らは以前の委員会で麻生さんに対して「やれ謀略説だ」「陰謀だ」等、確たる証拠が無いにもかかわらず断定口調で喋っていましたね。精神学者を入れて麻生さんを糞味噌にこき下ろしていましたね。
勝谷が日頃言っている安倍首相は何にも実績を上げていないなんていうことは全然無いのに、あんな発言を事ある事にするなんて。
実績を一覧にするとかなりな事を安倍首相はされていますよ。
勝谷はテレビに出る資格なしですよ。
- 一ファン
- 2007/09/24 10:23 PM
- >そんな事より拉致被害者家族への対応や日頃の媚中ぶりを問題にすべきでしょう
takeさんは過去ログはご覧になっていますか。くっくりさんは総裁選が始まって以降、この方向での福田批判は3〜4回は書かれてると思いますよ。
- むうみん@ぶたぢる
- 2007/09/24 10:30 PM
- こんばんは。
福田氏は拉致問題について「自分の代で解決したい」と発言したということについてなんですが、福田氏がどういう状況になれば「解決」とするのかが重要なんじゃないかと思います。
- 山桜の君
- 2007/09/24 10:42 PM
- >も様 へ
>単にマスコミに煽られたとは思い難く、「拉致...そんな他人事より年金よ!」という民意なのではないかと危惧します。
丁寧なご説明ありがとうございます。も様の真意が良くわかりました。
物事の捉え方が私とは少し違う事、そして私の読解力不足も手伝い、どうやら、も様独特の表現法を誤解してしまったようです。失礼しました m(_ _)m
- けけ
- 2007/09/24 11:04 PM
- 海利さんとまったく同じ意見です。
今週の委員会でも三宅氏も勝谷氏もひどい事言ってました。
言い過ぎだと思いました。
勝谷氏は誰が首相だったら文句言わないのでしょうか。
・・小沢か・・。
- エル
- 2007/09/24 11:09 PM
- 福田氏の4役人事を見る限り、麻生さんを重宝する考えはまったくないように見えます。
派閥の締め付けは本当に効かなかったのでしょうか。
麻生さんの197票は怪しいかもしれないです。派閥談合と言われないために、派閥内で調整して麻生氏に意図的に流れた票とかもあるんじゃないでしょうか。
だとすると、福田陣営側は麻生氏の善戦にまったく臆する必要がないわけです。
本当に純粋に派閥の締め付けから抜けて麻生さんを支持してくれた国会議員が100人もいたのならいいですけど、そうでないなら絶望的です。注意深く、明日の組閣人事を見守りたいですね。
[5] comment form
[7] << [9] >>