Comments
- Bee
- 2007/08/16 12:06 AM
- (前投稿、name欄に名前入れ忘れました。すみません。)
私は仕事から抜けられなかったので、夜の参拝となりました。
九段下には19:30頃着いたのでもう御神門は閉まっていましたが、それでもまだ沢山の人が門の前にいました。
この時間に行ったのは私も初めてでしたが、すごく感動しました。
本殿は門の向こうです。だから見えません。でも門の前に小さなお賽銭箱が置いてありまして、皆、本殿参拝のときと同じように、そこにお賽銭を収め、門に向かって粛々と二礼二拍一礼。NHKの取材班がこの様子をずっとカメラに収めていましたが、どう感じたでしょうかね?
長文になりすみませんでした。毎日質の高いブログを更新して下さるくっくり様、
本当に頭が下がります。お体を大切に。くれぐれも御自愛のほどを。
- あおい
- 2007/08/16 12:16 AM
- 引っ越して遠くなったので(片道2時間)、今年の参拝はどうしようかと迷っていたのですが、くっくりさんの一言に背中を押されて行ってきました。
ニュースを見ると参拝者数は昨年より約9万3000人減だったそうです。大変残念な結果ですが、嘆いても何にもならないので地道に続けるしかないですね。かく言う自分も行かないで後悔するところだった。後押ししてくれてありがとうございました。
- はる
- 2007/08/16 03:47 AM
- 15日付讀賣社説には、昭和天皇がいわゆるA級戦犯合祀に否定的だった様に書かれていますが、それが通説になりつつあるのでしょうか?
個人的には、近所の神社に参拝し、世の中の為になることを何かしようと思って献血もしましたが…。
NHKは、結局、東京裁判の正当性を回り口説く訴えたかったのか? マッカーサーは、国際法廷を開きたくなかったらしいが、その理由を知りたかったなぁ。
- Freezia
- 2007/08/16 06:29 AM
- 8月15日が終ってしまいました。安部さん、とうとう参拝されませんでしたね。高市さんには感謝です。現閣僚から1人だけってのは寂しい限りですが、ゼロにならなかっただけ良しとしなければいけないかな。
産経新聞のHPでこんな記事を見つけました。
色あせる「安倍らしさ」 首相、終戦記念日の靖国参拝見送り
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070816/shs070816000.htm
安部さん...まだ期待していて良いですか?
わたしは基本的に「政治家」を信じてはいません。ですが、少しはマシかな・期待しても良いのかな・・と思う方はいます。安部さんもその一人でした。でも今は・・・正直、判断に迷います。
[5] comment form
[7] << [9] >>