Comments
- 大阪難民
- 2012/11/19 02:39 AM
- >ringoさん
野田総理を保守と思うと思わざるとあなたの自由ですが
三宅氏に関する話は100%事実誤認です
リンク先(ウィキ)に三宅氏が出馬するなんて一言も書いてないですよね
それにたちあがれ日本(太陽の党)は維新に合流し解党しました
大阪14区の維新候補は谷畑孝に決定しています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000103-jij-pol
- 大阪難民
- 2012/11/19 03:01 AM
>ringoさん
補足です
三宅氏はたち日からの立候補はなくなったけど
昼間書いたとおり無所属で出る道は残されています
もしあなたが地元の人なら応援してあげてください
- 紅緒
- 2012/11/19 04:53 PM
- くっくりさん、いつも有益な記事、感謝いたします。大阪14区の候補者の話につられて、久しぶりに書き込みをさせていただきます。
というのも、私は大阪14区の有権者ではないのですが、以前より拉致問題や同和問題に関して三宅博先生のご活躍には大変共鳴していて、選挙区は違えど間接的にでも応援したいと思い、14区の知り合いにアピールしているからです。
長尾氏に関しては、その主張を見る限り、民主党内の数少ない保守議員だったように見えますが、私はちがうと思います。
この方、ネットでは外国人参政権反対を声高に言主張している割には朝日のアンケートで「どちらとも言えない」と答えたり、先の選挙で三宅先生が街頭演説中に傍らにいらした奥様に「今回は私が勝たせていただきます」と言い放って立ち去ったり(それは本人もブログで謝罪したそうですが、いかにも自分から謝罪の電話をしたような書き方だけど、実際は三宅先生から抗議の電話をかけたというのが真相。)、長尾氏のウグイス嬢が暴漢に襲われ大怪我をしたにもかかわらず演説を最後までやったという話を聞いた私の友人がことの真偽を本人に確かめようとして何度も聞いたのに一切返事をしなかったり、知れば知るほど保守としてだけではなく、人間として信用できない人物との思いが募ってしまいました。(そう言えば、保守思想を貫いて民主党を除名になった土屋たかゆき都議は、先の選挙の応援演説は、当時同じ民主党だった長尾氏ではなく、三宅先生のところに行ってましたね。)
14区にほかにめぼしい保守候補がいないのならともかくとして、三宅先生のような真正保守候補を差し置いて、長尾氏が14区の保守候補として囃し立てられることにどうしても違和感を感じてしまいます。
[5] comment form
[7] << [9] >>