Comments
- panme
- 2009/12/30 01:57 PM
- 1)12月31日朝8時から日本TV系列。
『たけしの”教科書に載らない”日 本人の謎「初詣は神社と
お寺どちらにいくべき?」』(日本テレ ビ・全国ネット)。
竹田先生がスタジオ出演します。もちろん監修も竹田先生です。
これは大変好評だったために今年の正月3日に放送された番組
の再放送です。
2)12月31日夜8時から11時まで。
衛星放送のスカイパーフェクトTV、217チャンネル。
「チャンネル桜」(セレクトショッピング217無料チャンネル
です。)
番組名は『日本よ、今…。「闘論、倒論、討論!2009」どう
なる日本?!年末大討論』(この番組の詳細説明は、このメールの
文末にあります。)
竹田恒泰先生を含め8人の討論番組ですが、
3)1月2日 夜9時から11時20分まで
『ビートたけしの教科書にのらない日本時の謎2010』
副題「太陽と怨霊と天皇?なぜ初日の出をおがむのか…」
竹田恒泰先生も出演しますが、なんといっても番組の総監修をして
いるということが凄いのです。また竹田恒泰の著書『怨霊になった
天皇』も番組で紹介されますのでご期待ください。
- 落蹲
- 2009/12/30 10:34 PM
- 今年も1年間ご苦労様でした。そして有り難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
- kotarou
- 2009/12/31 12:42 AM
- 今年はくっくりさまのところで
ずいぶん勉強させてもらいました。
昔は完全に左だった自分がこんなに真実があることを教えて頂いて感謝しています。
勿論抗議メールも、もっともっと頑張るつもりです。
ありがとうございました。よいおとしをお迎えください。
- こがらし
- 2009/12/31 07:01 AM
- くっくりさん、今年も一年ありがとうございました。
心が折れそうになるとき、ここにきて励ましていただきました。くっくりさんの姿勢に、「かんばらなければ」という勇気をもらいました。また、コメントをされるみなさんからの情報も有益でした。ありがとうございました。
来年はもっと良い年になるよう微力ながらがんばります。korarou
さんが書かれているように、私も抗議メールがんばります。
来年もどうぞ宜しくお願いします。よいお年を。
- うたのすけ
- 2009/12/31 02:16 PM
- 敵を知り、己を知らば・・・といいますが、今の日本人は敵も己も知りませんね。これじゃ外交できないですね。
そして、小生思いますに、知らなくても付き合っていけると考えるのが日本人的であって、それは大いに改善しなければならないと思います。
日本は、ある意味従来の気質を壊してでも新たに脱皮する勇気をもつ必要があると思います。
よいおとしを。
[5] comment form
[7] << [9] >>