[2] 衆議院予算委員会より町村元官房長官と加藤元幹事長

Comments


2009/11/03 10:08 AM
昨日のマッチーは、できの悪い子供に説教する先生のようでした(´−`)。
かず
2009/11/03 10:51 AM
加藤氏をはじめて見直しました。鳩山さんはボッコボコで可哀相なくらいでしたが、TBSのニュースでは野党批判で驚きましたね。いや、ほんとは今さら驚きませんが。
Neatness Neet
2009/11/03 11:22 AM
与党内野党として今まで燻ってきた加藤紘一の価値がここでやっと発揮されましたね(笑)
にしても比較すると加藤氏ですらマトモに見せてしまう民主党というのは何て怖ろしい集まりだろうか・・・。
くめ
2009/11/03 11:28 AM
昨日の国会見ることが出来なかったのでこのような決してテレビや新聞では見れない内容ありがとうございます。
国会やってるときにいつも思うんですが、昼間っから椅子に座ってお昼寝するんなら、いっそのこと夜の7時くらいからやって生中継したらどうなんですかね?
普段見ることが出来ない人も見れますし案外視聴率もとれたりして…
今日みたいな祝日こそ国会ひらくべきだと思うんですがね。
より多くの国民に自分たちの仕事っぷりをアピールするいい機会なのに…
とんとん
2009/11/03 11:35 AM
こんにちは(o^―^o)

あの民主の拍手は、内容なんか全く関係なし、論議の中身の判断も出来ない小沢子飼いの拍手要員ですから、怒るだけ損ですよん。
donnat
2009/11/03 04:36 PM
こんにちは、donnatです。

私も仕事の間に聞いていました。
特に鳩山氏の国民の意見を広く聞く発言は驚きました。
特に国民投票や党主導の世論調査等を行わずに、国民の意見を聞いてゆく?
国会議員が一人一人地元に帰って?
最終的には4年後の選挙?
い〜や! 何を言いたいのか意味不明の答弁でした。

要するに、
国民の民意が代わったと総理が思えば、何をしても国民を裏切ったことにならない?
歴代の総理と何が変わったのでしょうか?

党で民意調査を実施しますくらいは言えないのでしょうか。

怒り心頭状態ですよ!
2009/11/03 05:00 PM
国会中継がこんなにも面白いものだとは初めて知りました。
fukufuku
2009/11/03 05:07 PM
くっくり様、テキスト起こしありがとうございます。
私はたまたま職場にあったテレビで、加藤紘一氏の質問の場面に出くわしました;確か「首相の掲げる友愛とは何か、十秒で説明してください」と言った場面です。特定アジアズブズブベッタリでなければよかったのに と素朴に思っていました。

それにしても、小沢チルドレンからどれだけ志の高い人達が生まれれるんでしょう(棒) ただの拍手・野次要員?
小泉チルドレンからは、馬渡氏のようにブログ発信を続けて、次に期待できる方も出てきましたが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]