Comments
- sss
- 2009/10/04 02:44 PM
- あと、パラオの国旗ですが、
微妙にまんなかの満月が中心からずれている。
これは、日本をはばかって中心からずらしたと言う説もあります。
- min
- 2009/10/05 08:19 PM
- この番組自体が好きで毎週観てます。
今回も興味深く観させてもらいました。
内容は決して悪くなかったのですが、背景に表示される国旗一覧で
あまりにも某国の国旗が強調されていることに、気持ち悪さを感じたのは自分だけでしょうか?
もし録画をされている方がいたら、ぜひみなおしてみてください。
日本の放送機関は、ここまで某国に気遣いをしなくてはいけなくなったのかと、哀しくなりました。
- くっくり
- 2009/10/06 01:41 AM
- minさん、大変興味深いご指摘ありがとうございます。
さっそくビデオ見直してみたんですが……残念ながらよくわかりませんでした(T^T)
「背景」とは?(スタジオの画面?VTRの一部?)
「某国」とは?(これは中国か韓国ですよね?)
もしよかったら詳細お願いします<(_ _)>
- musette
- 2009/10/06 05:57 AM
- 初めて書き込みさせていただきます。米国在住の日本人です。
海外に在住して1年余、日本という国がどれほど素晴らしく、その歴史が現在に至るまで奇跡的なものであるか、改めて気付かされた頃、くっくりさんのブログに巡り会いました。政治の話も勉強になりますが、日本と日本精神を語る上で欠かすことのできない、天皇陛下のお話なども紹介されており、くっくりさんの日本に対する愛国心を感じ、以後愛読させて頂いております。
国旗の話題が挙げられているので、皆さんのご記憶にも新しい、民主党による「日の丸切り裂き事件」について、アメリカ人の友人がどのような反応をしたか、ご紹介したいと思います。
私はインターネットのニュースで切り刻まれた日の丸の写真入りの記事を見ました。
切り刻みしわくちゃにされた日の丸を見たとき、私は憤りを感じました。しかし報道される新聞等の記述には、民主党を責める記載は殆ど認められず、むしろそれを指摘した自民党への批判が書かれていました。国旗を使われたくらい、それくらいの事に何故こだわるのか、国旗や国歌にこだわりすぎだとあしらう記述もありました。私は、自分の感覚とのギャップに違和感を感じ、「日の丸をこんなにされて、何故皆平然としていられるのだろう?私の方がおかしいのだろうか?」と訳が分からない気持ちでした。しかし、日の丸を刻まれ民主党の党旗として掲げられたその写真をアメリカ人の友人に見せたところ、彼女は私以上に怒りました。
「彼ら(民主党)は正気なのか?まるで日本を壊して新しい国を作りたいようだ」これは国家に対するクーデターに等しい、背信行為だと。もしオバマ大統領が星条旗を切り刻み、それで他の物を作ったりしたら、アメリカ人は皆ものすごく怒るだろう、everybody’s infuriated(大変怒る、逆鱗に触れる、が適当でしょうか)!!と言っていました。まさに私の気持ちと同じでした。
国旗は国家の象徴です。それを侮辱されて憤るのは何らおかしな反応ではありません。むしろスルーできてしまうことの方が異常です。
民主党による国旗切り裂き事件は、まさに日本人の心を切り裂くものです。日の丸を切り刻み、しわくちゃにして党旗を作った上、それを言及された党首が「神聖な党旗に国旗を使うなど遺憾だ、もっときちんと作るべき」と回答するなど、私には民主党が日本と日本人の為に政を行うとは、全くもって信じる事が出来ません。この事件は、奇しくも、政治家に最も必要なもの、それは立派な政治哲学以前に、自分の国を愛する心からの誇りなのだと私に認識させました。
日本はまだまだ沢山の可能性を秘めた素晴らしい国です。日本と日本精神の存続は、世界人類の平和を支える要です。
目先の利益にとらわれず、相手に誠意を尽くすことができる、
知的探究心と向上心に満ち、どこまでも開発を続けることができる、
先人達が遺してきた物事を尊敬し、次世代に受け継ぐ精神、
私たちにとって当たり前の感覚が世界ではとてつもないことなのです。
くっくりさん、皆さん、
日本と世界の未来の為に、ポジティブに、日々できることを確実にし続けましょう!
長文失礼しました。
[5] comment form
[7] << [9] >>