[2] 「アンカー」テロ国家指定解除で拉致問題は?(付:中国毒インゲン)

Comments


tomrin
2008/10/16 10:14 AM
くっくり様 初めまして、何時も拝見しております。青山さんの講演会を拝聴して以来ファンになった大阪在住の中年親父です。
何度か投稿しようかと思いつつ本日デビューとなりました。
私見としまして、私も核武装は反対です。勿論、理想を申せば全ての武器が無い世界が良いのでしょうが、対外的にも国内においても必要悪としての備えとして武器は必要だと思います。
但し、核は間違って使われた場合子々孫々にまで大きな傷を残します。現実に広島・長崎での核による後遺症で多くの方々が苦しんでおられるからです。これから生まれてくる子供たちは、敵対している国の子供であっても何の罪もありません。その子供たちが被害者になること事態実に馬鹿げたことだと思うからです。
しかし、青山さんも仰っておりますように、核についての議論は大いにしていただきたいと思います。少なくともわが国の将来は我国の国民によって決められる、そんな国になりたいと思います。憲法改憲に80%位の賛成がある様になれば良いのになと思います。

拙い投稿、お許しください。
hi
2008/10/16 11:29 AM
諸悪の根源はマスコミ
翡翠(ひすい)
2008/10/16 12:13 PM
日本に三度目の核が落とされない為に、核武装議論は必要です。
核など持たずに済めば一番
良いに決まっていますが、現状をみればそうも言ってられないでしょう。
青山さんが仰っていたことは共感できます、政府、批判ばかりでなく国民も自分で出来る範囲で
声をあげるなり、行動を起こさねばならないということです。

近頃、政府の批判ばかりが目に付きます。これはもちろん、
マスコミの煽動、印象操作
というような工作活動でしょうよ。しかし、それに乗せられ
国が敵であると認定し
敵対感情を持ちすぎる人も現に
いますでしょう。そうではなく
自分も一人の日本人として
出来る事を少しでもやっていく、
只、批判だけして「どうせ、政治は変わらない」とニヒリズムに陥る最近の傾向ないは辟易します。

隗より始めよ、そう思います。
2008/10/16 01:40 PM
国立国会図書館法の改正を知ってますか?あの民主党が河野談話や村山談話などのGHQによる東京裁判史観を永遠に固定する法案です。フランスのゲッソ法みたいにホロコーストについて過去の資料を調べるだけでも下手をすれば捕まってしまうという、あの歴史研究の自由を奪ったあの法律のような恐ろしいものです。
声をあげて抗議しませんか?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]