[2] 福田首相辞任表明で取り急ぎ

Comments


Freezia
2008/09/02 12:17 AM
こんばんは。ご無沙汰してます。

福田氏、総理辞任!
ちょうど記者会見始まったところに帰宅しまして、一瞬何が起きたのか、我が目を疑いました。
辞任そのものは喜ばしいのですが、手放しで喜べない自分がいるのも事実です。「何が原因?裏で何が起きたの?どこぞの勢力(集団)から圧力かけられた?裏に何か・誰かいるというのなら、今後の展開はどういう筋で脚本ができているんだ??」などなど。
いつもはこの方がTV画面に映るたび、「精神衛生上よろしくない」と速攻電源切っていたのですが、今回ばかりは呆気に取られて見入ってしまいました。
しかし、この辞め方は歓迎しないです。ちょうど一年前、安部氏が総理辞任したときのことを嫌でも思い起こさせる辞め方。マスコミは必死になって「両者とも、無責任に(責務を)放り出した」で宣伝しまくるんだろうな・・。(福田氏と)一緒にされたくないし、するなっ!て、声を大にして言いたいが、TV漬け・ネットを見ない周囲は聞く耳持たないだろうし(そもそも関心すらない様子)、さらには昨年の参院選のようにマスコミに都合のいいように踊らされる様まで見えそうで・・。
考えすぎかもしれませんが、今から頭痛いです。
gitane
2008/09/02 12:24 AM
くっくりさま、こんばんは。
一応帰宅してからテレビを見ていて、野党が盛んに無責任だって批判してるんですけど、でもいつもは辞めろって言ってたはずでは?
と思うんですよね・・・・。
 それはそれでどうなのかなとも
思うんですが。それにしても福田さんは民主代表戦にぶつけてきたって感じですね。今から考えると
組閣の時からいつでも辞める事は
考えてたのかもしれないですね。
だから麻生氏への禅譲もあったってことなんでしょう。
個人的にははやく辞めてもらいたかったんで良かったとは思いますが、ただこれで公明党が発言力を増すのも困りますよね。
麻生さんにがんばってもらいたい
と思いますけど、マスコミもささいなことでも見つけて叩こうとするでしょうから、それが心配です。
unknown_protcol
2008/09/02 01:02 AM
くっくり様、今晩は。
いつも22:00頃からネットを巡回してるんですが、これには驚きました。
・・・ただ、総選挙直前ともいえるこの時期に麻生氏が祀り上げられちゃうと、選挙における自民惨敗の責任を麻生氏並びに支持者に押し付けるという可能性も考えられます。油断は禁物かと。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]