Comments
- unknown_protcol
- 2008/08/13 12:54 AM
- くっくり様、いつも参考にさせていただいております。
私は中国と呼ばず、「支那」という国際社会での正式名称で呼ぶことを心がけております。
で、そんな支那が生み出した悪の軍団北朝鮮に関してですが、日本政府のヘタレぶりが明らかになったようです。
(産経)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080812/kor0808121816004-n1.htm
件のアンケート、回答率は歴代最低だった様子。
呆れてものも言えないとは正にこのことかと。
- ぎゃらりー
- 2008/08/13 04:25 AM
- 僕も日常的に「シナ」を使ってますが…
便利なことは日本語でも英語でも相互=互換性がある点です。
「満洲はシナではない」と‘Manchuria is not China’は等価です。
「満洲は中国ではない」は英語に翻訳しようがない。
「中国」が地理的概念ではないからです。
(「中国」とは中国思想[自国は中国である]の表現にすぎない)
「朝鮮虎」「朝鮮あさがお」はあり得ても…
「韓国虎」「韓国あさがお」が成り立たないのと同じです。
(「韓国」は国家的[national]な呼称で地理的[geographic]な呼称ではないから)
- 横ボーダーの巨漢コーチに驚いた
- 2008/08/14 10:05 AM
- 4年後のロンドンではjudoで東トルキスタン代表選手が活躍します。
[5] comment form
[7] <<