[2] 「ムーブ!」テロ支援国家指定解除 重村さんの解説

Comments


そこまで
2008/06/28 10:39 AM
もう 充分です!!
国民も身にしみて分かったはずです「話せば分かる、世界に本当に悪い国、人なんてイナイ」なんてお題目かかげる事が、どんなに自分にとって、自国にとって 愚かで危険な事か・・・ 本当にありがとうございます 福田首相。
さぁ 次は麻生か、安部さんに交代して 自民党念願の憲法改正!自衛隊の軍隊明記!! この下地は出来たと思います。結局 自分のことは自分で守らないとイカンのですよね!!
ありがとう 福田さん。さぁ 早くその醜い姿を国政の場から どけろ!消えろ!!邪魔だ!!!
と、書いて送っておきました・・・
ほっさん
2008/06/28 01:11 PM
テロ支援国指定解除を議会に働きかけるだけで45日後にどうなるかはいまだ分からないし
ブッシュ大統領は国家非常事態宣言を北朝鮮に対して発令して経済制裁を新たに科しました
主導権を国務省から財務省に移行しました
もう少し様子を見ても良いのではないでしょうか
プリテンダー
2008/06/28 02:03 PM
テロ支援国家指定解除により、ヤマタクや加藤のような利権が目的の売国議員はもちろん、イデオロギー至上主義の福島瑞穂、辻元清美、土井たか子、田嶋陽子、浅野健一、石坂啓、井筒和幸、森達也、斎藤貴男といった工作員同然の連中らも今ごろ高らかに笑っているんでしょうね。こういった連中が「拉致被害者家族会よ、悔しいか、泣け。泣け。天災による飢饉で苦しむ北朝鮮の人民に思いを寄せず、自分勝手な主張をしていたことへの当然の酬いじゃ。恨むなら、『従軍慰安婦』と『強制連行』という遥かに規模が大きく悪質な拉致を先に行った日本を恨め。将軍様を恨むとは筋違いも甚だしいぜ。てめえらは大人しく菩提を弔ってりゃいいんだよ」と宣っているかと思うと夜も眠れません。
もし、拉致問題が風化していないのならば、ヤマタクも加藤も福島も辻元も落選するはずですが、自らの利権と利益に目がくらむ日本人が多いので、彼らは堂々と当選するのが現状です。結局討ち死にするのは松原仁氏や原口一博氏や西村眞悟氏らのような心ある議員なんでしょうねぇ。西村氏は民主党を離れたので、次は比例復活も叶いません。
45日間の間に首相が交代することはありえないし、サミットの議長が念願である福田首相は何が起ころうと意地でも降りないでしょう。アメリカ大統領選挙が前倒しで行われるわけはありませんが、もし、今ブッシュの身の上に何かあればチェイニー副大統領が昇格することになります。一瞬よからぬ期待が頭の中をよぎりました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]