[2] 胡錦濤訪日中のあれこれ(拉致問題も)

Comments


デッカチャン
2008/05/11 12:54 AM
自治労系の人の意見です。
左翼だとこういう風に見るんですねぇ・・・

 5/11 反中国に陶酔している人たち
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/05/511_786b.html
喜多院
2008/05/11 12:58 AM
あのーっ、チョモランマの山頂に着く必要なんてないでしょう。
だって、こういう国ですよ。

http://585.blog9.fc2.com/blog-entry-799.html

「カプリコン1」っていうハリウッド映画が昔、ありましたね。

今年、中国は未曽有の大雪に見舞われました。
何処か人里離れた無人の山奥で”山頂登頂シーン”だけ撮ってくれば済む話ですよ。

成功させなければいけないんですからね。

農民は共産党の中堅だったが、今は虐げられる存在、まるで使い捨て。

 ・この国は終わりだなぁ

 ・耕地がなくなり、子孫はどうする?「調和社会」で、ふざけるな

 ・アメリカの兵士よ、助けてくれ

 ・中国人よ、立ち上がろう、民主のために団結しよう

 ・報いが来るぞ

 ・政府は庶民を敵にしている、この政府の壊滅は時間の問題だ

 ・我慢するしかないだろう 合法の強盗だから

 ・警察のことは人民警察と呼ばれているが、人民はなぜ人民警察に向かってひざまずくのか、こいつらは政府の犬にすぎない

 
(翻訳・侍傑)

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/05/html/d86078.html

向こうのネット上ではこういう言葉が見られるようですが「言論統制の自由」が政府だけに認められる国です。
胡政権はここでコケルわけにはいきません。コケテもらっては困るのはチンパンも同じのようで…。

私「なぜ駄目なんですか」
 警「兎に角このボードは困る。絶対にやめてもらうよ」
 私「日本国民として静かに意見を表明する事を制限する法的根拠は何ですか? 暴れる奴が居たなら私があなたの立場でも取り囲むだろうが、これは憲法違反じゃないか」
 警「憲法とかじゃなくて、要人警護だから仕方ない」
 私「長野でも県警はチャイニーズに蹴られた日本人だけを取り締まった。なぜチャイニーズを取り締まらなかったか。大阪府警もチャイニーズの味方なのか」
 警「味方とかじゃなくて、兎に角困るからやめてとお願いしてる」

 警「(物凄く語気荒く)歓迎の人やったらいいよ。でもこれは逆じゃないか。だからボードはアカンと言ってるんだ」
 私「(私も語気荒く)何だ、その言い方は。五星紅旗だったらいいのか。ここは日本じゃないのか。あなたは日本人か?」
 警「日本人ですよ、あなたは日本人?」
 私「決まってるじゃないか、莫迦にするな」

 ここで別のメガネをかけた男が、私をさらに奥に停められていた警察車両に押し込もうとしたので「法的根拠も無く拘束される謂れは無い」といって抵抗した。本当にそういうものらしく彼はあっさり諦めた。

 その時、確かまだ午後6時になっていない段階で、我々の目の前を五星紅旗をくっつけた黒塗りの車が通っていった。周囲にて北京語をしゃべっていたチャイニーズたちが小さな五星紅旗で歓迎しているのが見える。また、私のほうを携帯電話で撮影しているキツネ目の女の存在にも気付いた。

 私は「今通っていったじゃないか。予定より早いが、あなた方はこのタイミングに合わせて私を取り囲んだのか」と詰問したが、終始私に浪花節で接してきた1人が「僕らは知らん。これはホンマ」と詫びるように言った。

http://knnjapan.exblog.jp/

胡政権と利権を守るため長野と言い奈良といい…勤勉ですなぁ。日本人って…

誰か反政府デモでも呼びかけてくれないですかね?
ソッコーで参加しますよ。



[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]