Comments
- ツクヨミ
- 2008/05/03 09:34 AM
- くっくりさん、いつも拝読しています。
川上全龍さんの勇気ある行動に感動しました。少しずつでもこういった寺院が増えるといいのですが、、、このままではとても恥ずかしい。
法隆寺、唐招提寺にはコキントーの訪問を断ってほしいですけど、また落書き以上のことをされてはいけないですが警備も強化しないとですよね。はぁ〜、本当にヤツは日本に来るんですね。
福田がいろんな手みやげ与えるんじゃないかと思うとウンザリ。
- トトト
- 2008/05/03 10:11 AM
- いまやニュースも銘柄で選ぶ時代ですよ。TBSって言う時点で、地震情報なんかもホントかな?って思うようになった。
- H
- 2008/05/03 10:18 AM
- 昔からの交流やら共同プロジェクトの方が大事って、、、
人間関係とか企業活動なら分からなくもないけど、宗教家としての理念とか良心はないのかね、日本の仏教界には。
>@@@氏
タイトルとURLだけでいいよ。長過ぎるコピペは邪魔なだけ。
- ぷぅ
- 2008/05/03 11:03 AM
- >特集「もの言えぬ人々」
もももももぉーっ、腹が立って眠れんかったっ!
自衛隊のご家族が何度もやめて欲しいって申し入れてることも隠蔽。
映画『靖国』のことも隠し撮りや出演者の意思を無視してることも隠蔽。
君が代問題では国旗・国歌に敬意を払うのが国際的なマナーだってことも無視。
戦時中の朝日新聞内の掲載禁止事項には触れてもGHQの検閲や公職追放には触れない。
今までずっと物言えない雰囲気を作ってきたTBSが、旗色が悪くなってきた途端に被害者意識丸出しで『物が言いにくくなった』って深刻ぶっちゃって最低っ!!!
- Gくん
- 2008/05/03 12:07 PM
- こんにちは!
>特集「もの言えぬ人々」< は、ぷぅさんと同じ感想を持ちました。
「チベット大虐殺の真実」について。
これから日本人は、あまりいい方法ではないのですが。
チベットの現状や真実がこのように国際社会で明らかになった以上、今後中共政府が「南京大虐殺」なるものを持ち出してきた場合は、チベット問題を指摘して相殺を図るべきだと思います。
それと、日中首脳会談では、福田首相は、ひと言でもいいですから、ギョーザ問題(食の安全)とチベット問題(人権)への懸念を胡主席へ伝えるべきだと思います。
- 葉月
- 2008/05/03 01:45 PM
- >まさかとは思いますが、媚中派の福田首相がトップダウンでご訪中を決定してしまう可能性もゼロとは言えないのでは?
当初は外務省がごり押ししてくるのではないかと思っていたのですが、福田の屈中ぶりは外務省の上を行ってるようです。
コキントウ訪日、福田がサプライズで「皇太子殿下開会式ご出席」を発表したりしないかと、なかば本気で心配しております。
>>@@@氏
>>タイトルとURLだけでいいよ。長過ぎるコピペは邪魔なだけ。
同感。ウザイだけで誰も読まない。しかもマルチだし。
[5] comment form
[7] << [9] >>