[2] 「ムーブ!」高まる中国の愛国心(善光寺リレー辞退と細切れぼやきも)

Comments


カイワレ
2008/04/19 11:00 AM
● 天漢日乗 〜 ラサ燃える(その41)聖火リレーに向けて入管がアップを始めました
         (08.4.18)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/04/41_6285.html


 中国について。いろいろな事から愚民共の目を背けさせる方策としては良いのかなと思いますが、すっかり中国が自爆モードに入っちゃって、聖火リレー〜五輪後にかけて情勢がカオス化するのでしょうか。
私の記憶が確かなら、今頃、カルフールは廃墟と化してもおかしくないのに(笑)
 欧米が受けて立ったらワクワクするのですが、どちらにせよ、中国は、五輪までチクチクと何かしらの抗議(釘)を受け続けるでしょう。
 フフンが英仏独の外遊を取り止めたそうで。日本は静観ですか。

 ハンケツについて。傍論だか暴論なのか。一部分を針小棒大に拡大して、はしゃいでいるだけでしょう。まあ、国家戦略には影響を及ぼすまでもないでしょう。はしゃいでいる人を見ていると、有事になったら、裏切り者として処刑されそうな人なのかな。
イラク戦争自体、どっちについたら得かなという現実・実利的な視点でしかみていなかったので、彼等の考えは分かりかねます。

 橋下さんの涙について。そういえば、大阪府も3500億程、飛ばしがあったようで(総額はもっと凄い事に)。また、大阪市は財政再建機運が大きく後退ですか。府知事の報道は、大阪では熱心に報じられているようですが、私の地域では、唐突に「橋下府知事、涙ながらに…」と報道されており、あまり報道されません。印象論ですが、散発的かつ印象操作という感じです。全体的には、補助金削減→喚く人々の構図で良い印象ではありません。私の周りでは、未だにお笑い弁護士のイメージが強いです。

 善光寺が良い仕事をされたそうで。
結局、スタート地点は変更ですか。
しかし、スタート地点を変えただけで、安全に聖火リレーが出来るとは限りません。スタート地点選定は、もっと慎重にやるべきだと思います。
 私が思うに、一番妥当なスタート地点は、刑務所が良いと思います。塀の中、敷地内で聖火リレーをすれば、最小の警備で最小の経費、最小のリスクで達成出来るのではないかと思います。意表を衝くべきです(笑)
日本らしくも、中国にはお似合いですし、フランスをcoolに出し抜きたいところです。
 ちなみに、日本の次は韓国ですね。あそこはまあ、聖火リレーが日常茶飯事なので、ランナーと犯人の見分けがつかないかな。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]