[2] 「ムーブ!」チベット抵抗史 ペマ・ギャルポさん出演

Comments


おじさん
2008/03/29 03:44 PM
国際社会はチベットを2度と見捨ててはいけないと思う。このままじゃチベット人やチベット文化が地球上から消えてしまう。漢人の思想を変えるには強い外圧しかないと思う。北京オリンピック前の今しかない。福田総理、死ぬ気で抗議してください。
take
2008/03/29 04:54 PM
チベット人が宗教を捨てざるを得ない状況になるとテロに傾く可能性があります
(私ならチベット人になされたような極限の状況に置かれればテロにでも走るでしょうね)
それを抑えているのが宗教であり、ダライラマ法王の存在なのでしょう
民族浄化を行う支那に対して海外は反発をしているようですが、わが国は・・・

もっとも、あの総理では必然なのかも知れません・・・
モモタロさん
2008/03/29 11:27 PM
ベマさん、日本に帰化したとはいえやっぱり辛いんでしょうね。
チベットの人たちも自由にしてあげたいです。確かに一般の人が言うように自分一人ではなにもできないけど、デモに参加したりチベットについて知識を持つことで、少しずつ協力できたらいいなと思います。
何もできないから何もしないより、何かできることをやったほうがいいに決まってますからね・・・
sss
2008/03/29 11:32 PM
>おじさんさん、
残念ながら、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080329/plc0803292043008-n1.htm
のようです。

短期的な国益を考えたらこういう考えもあるかもしれない。
が、中共の人権抑圧に耐えてる普通の中国国民の支那人たちや今回のチベットのかたがたの気持ちを慮ると、長期的に国益を損なうのはどちらか、この首相には見えていないんでしょう。

かつてどこぞの首相が言ったように、本当に日本が「神の国」なら、冷戦以降に戴いたこの国のリーダー達の不甲斐なさは、どういう神様の思召めなのでしょうか…

確かに、八百万の神々はそんな上から目線の思召めなんか下しませんが。
心(良心)=聖なる心(主イエス様)
2008/03/30 03:35 PM


中国が行ったチベット(130万人以上)拷問+大虐殺について

ちなみに過去にどんなことが行われていたかというと、まず拷問。
これは「首謀者は誰か」を吐かせるためなのね。
できれば「ダライ・ラマの指示によって行った」と言ってほしいわけ。
でもこんな暴動、自然発生なんだから指示もクソも無いわな。
なので過酷な拷問が延々と続き、拷問する側の上層部が
「そろそろタイムリミット」と考えたところで適当な「首謀者」が特定され、
そいつは死刑。まあ今は人権団体に配慮して無期懲役かもしれないけど。
そして「暴動を扇動した」として僧侶たちは5年から20年ほど豚箱行き。
あまりにも高位の僧侶は殺害・拘禁すると解放時に自分たちが困るので
どこかで軟禁している筈だが、下っ端は今現在ボコ殴りで爪剥がされているよ。
実際に十代の少女ですら暴力を受けすぎて家族の元にボロぞうきんになって
帰って来て、そのまま死んでいる。たった一言「自由チベット万歳」と言っただけなのにね

15歳で逮捕され拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]