[2] チベット問題に関心を持ち続けよう

Comments


Munakata
2008/03/22 04:32 AM
たびたびすみません、ああありました!! でも 結構高いですね
でも買います。

分類は地域の旗のところにあります
カイワレ
2008/03/22 08:08 AM
 餃子で抗議したら、チベットのように弾圧される、といったところでしょうか。

 安倍前総理等がダライ・ラマ14世の側近ペマ・ギャルポ氏と会談されたそうで、福田さんとは違いますね。
中国の訪日は、訪れるというより、押しかけるといった意味合いでしょうか。キャンセル=チベット弾圧によるものと思われたくはないのでしょう。また、この前の会見では、何だか逆ギレをされているようですし。この事態を強行突破でしょう。
 この訪日はあくまでもキャンセルというのが望ましいです。万が一、今回のチベット弾圧の非難が拡大する最中の訪日なら、世界に誤ったメッセージを送りかねません。
どうせ、福田さんの事ですから回りの圧力がなければ断れそうにないでしょう。せめて、皇室を利用される事を防ぐ事、笑顔は厳禁ぐらいはやってほしいものです。

 この問題がどこまで燻り続けるかですが、チベット弾圧に訪日と、福田さんとその仲間達に対する攻撃材料になるでしょう。日本国内の媚中派の勢威を削ぐ機会と思います。
与野党とも体たらくで今の日本をみると、非常に閉塞感を感じます。活路を見出したいという希望、渇望という風な気が致します。うまくやれば、小泉旋風ほどではないですが、待望論というものが出てくるのではないでしょうか。
 今の議会は、誰がやっても難しい局面でしょう。福田さんを消耗品と位置づけて、時期総理候補は地固めや根回しの時期です。
 今回のチベット弾圧に限らず、将来、同様の惨事が起きても、中国に色目を使うような人が政権を担っていたり、国内の政治情勢という足腰の弱さがある限り、再び今の日本の対応を繰り返すだけだと思います。
通りすがり
2008/03/22 10:19 AM
福田は洞爺湖サミットにダライラマ法王を呼んだらどうでしょうか。
表向きはチベット独立を煽ったのかどうか問いただすためとか言えば中国も文句言えないのでは?w
あら座
2008/03/22 10:26 AM
今日は大変よいお天気です。
天もチベットとデモ参加者を声援しているのでしょう。
お気をつけて行ってらっしゃい、です。
(私は病気のため参加できませんことをお許しください。)
2008/03/22 11:08 AM
>森永卓郎
>憲法9条守ってみんな黙って殺されちゃえばいい。で、過去にそんな良い民族が居たって思われれば良いじゃないですか」なんていうトンデモ発言をした過去

とんでもない無責任男だね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]